22Jan

こんにちは
3期メンバー東京のうっちぃこと内山由紀子です。
フィッシングショーのシーズンがやってきました
今年の開催は2019年1月18~20日です。
今回も隼華として、1/19,20の2日間ハヤブサブースに立たせていただき、
貴重な体験をさせていただきましたよ
今年はハヤブサ創業60周年の記念すべき年になります
限定トートバックを配布させていただきました
生成りに魚や釣り人などいろいろな絵が描かれていて素敵なバッグです
たくさんの方に並んでいただき、あっという間に配布終了となってしまいました。
全員の方にお渡しすることができず、申し訳ございません。
『はやたくん』と『はやなちゃん』も応援にきてくれましたよ~
はやたくんと一緒に。
隼華ブースでは、女性のお客様を対象に疑似釣り体験ができます。
女性アングラー増加に伴い、FSの女性来場者も増えましたね
お話しするのもとっても楽しく、初心を思い出させてくれます。
自分もですが、女性アングラーって上手くなるために
あれもこれも自分のものにしようとすごく必死に努力しているのが伺えます。
その姿を見て私ももっと頑張ろうって思わせて頂いてます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
最終日はこのメンバーかおりちゃん&よんちゃんで頑張りました。
(2人は物販コーナーに移動で入れず
)
この写真、19日と最終日では大きく違うところがあります。
メンバーが違うとは言わないでくださいね~
どこが違うでしょうかっ
答えは、右下、真鯛から鯵に変更されていました~(ᵔᵕᵔ˶)
女性限定でしたが、お子様にやさしいハヤブサです。
子供に『やりたい~』って言われたらお断りするなんてできません。
ということで、お子さまにもお楽しみ頂きました
私もブラックバスのLebel5にチャレンジさせていただきました。
家に欲しいくらい楽しいです(*´艸`*)
キッズブースでは、お子様が描いた絵が水槽の中を泳ぎますよ。
子供たちの描く絵って、想像力が豊かで色使いも素敵で、見ていて本当に楽しいです
自分が描いた絵が水槽を泳ぎ始めた瞬間のみんなの笑顔も素敵でした
うっちぃ画伯の絵も取り入れてほしかったです~(笑)
新作シイラはPCのペイントでサクサクっと♪
いつもシイラでお世話になっているPALMSの石井修二さんも
『お絵描きしたい~』とハヤブサキッズブースを見ておっしゃっていました
昨年隼華イベントに来てくれた方もブースに遊びに来てくれました。
今日ブースに来てくれた人のなかから、5期メンバーが誕生するかもですね
物販コーナーはブースからちょっと距離があったのですが、
スタンプラリーでスタンプを集めていただくと、
割引価格での購入可能となります。
みなさま、ハヤブサブースでスタンプを集めて
物販コーナーにもって来て下さいました。
私もいっぱい買っちゃいました
私のお勧めはロッドホルダーが2つついたバッカンとウォッシャブルポーチです。
大阪FSでも物販あるのかな?
3月のキープキャストでは物販もあるよいです
お子様も一生懸命スタンプを集めてくれたので、
次は何かプレゼントもできるとよいかなと思いました
昨年に続き、今年もキャスティング教室のサポートをさせていただきました
今年はお子様よりも女性や男性の大人の方が多かった気がします。
経験者の方もロッドを握るのが初めての方も5分と短い時間でしたが、
最後はちゃんと投げられるようになっていましたよ(๑•̀ㅂ•́)و
バス釣りをやっているという男の子はさすが投げ方が違う!
キャストって楽しいんですよね
だから余計に覚えが早いです。
いろいろな方に
『教えてるうっちぃさんを見てました(笑)』
とか
『名前を紹介されているうっちぃさんを緑の柵の外から見てました』
とか…
結構見られててハズカシーッ(*/□\*)
私はお手伝いすることはありませんでしたが、
『膝の神ゲーム』なんていうものも開催されましたよ。
ゲームの様子はずっきーこと鈴木利枝さんや
あきおこと佐々木晶子さんのブログでご覧ください。
バスプロの方々のトークショーもありました。
青木プロは物販コーナーにもいらしてくださりました。
大人はもちろん、お子様に大人気でいつも優しく接しされていました。
2日目は『カワハギ仕掛け教室』のお手伝いも。
カワハギ仕掛けは一度「つりジェンヌ」さんの座学で作ったことがあるのと、
8の字結びと外掛け結びは結構得意ですが(笑)
私と4期のしばあやちゃんはお客様がお困りでないか後ろで見させていただき、
一緒に仕掛け作りの勉強をさせていただいた感じです
皆さんも自分で使った仕掛けで釣ることができたらうれしさ倍増ですね
商品もたくさん展示されていました。
その中でも真鯛ゲームコーナーは私も欲しいものがたくさん
ハヤブサはアパレルも扱っています
着るものはとくに実際に手に取って見られるのがいいですね。
お友達のスマホで撮った写真もあるので全部は載せられませんが
たくさんの方にブースに足をお運び頂きました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
歩いているときにもたくさんお声掛けを頂きました。
大桟橋フィッシングチャレンジでボランティアさせていただいてから
お付き合いさせていただいている佐須さんともお会いできました~
長福丸の俊輔船長、お忙しい中こっちを向いてくれてありがとうございました。
釣りインストラクターのともちゃん、お手伝いで忙しい中来てくれてありがとう
Shipsmastのマミさん、なぜか2日連続休憩所の前でばったり(笑)
みなさま、ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*
残念ながら、ハヤブサブースにいないことも多かったので、
すれ違いでお会いできなかった方もたくさんいらっしゃいました。
せっかく来てくださったのにごめんなさい
またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています(*ฅ•ᗜ•*)(*•ᗜ•ฅ*)
今度は釣り場でご一緒できると嬉しいです
次は大阪フィッシングショーです。
日程は2/2(土),3(日)の2日間となります。
今度は関西隼華のメンバーがハヤブサスタッフと一緒に
みなさまをお出迎えさせていただきます。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
今後ともハヤブサ&隼華をよろしくお願いいたします。