31Mar

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
3月30日
この日は久しぶりに三重県にある海上釣堀の正徳丸さんに行ってきました
正徳丸さんといえば、人生初の大会で表彰台の一番上に立たせて頂いたり、
初ロケ”フィッシングポイント”さんの撮影
(その時のブログは→→https://hayaka-hayabusa.com/62645←←)
で伺ったり
素敵メモリーのある釣堀
今回はそんな正徳丸さんで、念願のあの方とご一緒させて頂きました
マルキューさんハリミツさんのフィールドスタッフをされている鈴木さん(写真中央)
釣りメディアにも沢山出演されている凄腕アングラーさんなのです
何年も前からお名前は知っていたのですが、なかなかご挨拶する機会が無く
今年のフィッシングショーで初めてお話しさせて頂き、今回念願の初コラボ
題して、
「第1回釣堀ガチンコバトル」
略してTGB笑
今回使用した仕掛けはこちら
ハヤブサ 海上釣堀
大物スペシャル ハリス8号
真鯛・青物 ハリス3号
激渋 真鯛・シマアジ ハリス2.5号
そして用意した餌はコチラ
団子餌、青イソメ、キビナゴ、カツオの切身、赤エビの切身2種
と、大粒のシラサエビとウグイちゃん
正徳丸さんは前日にお魚を放流されているので、朝一のモーニングは激アツ
この日も仕掛けを投入し、
馴染んだかな〜っと思った次の瞬間にはアタリが…笑
お腹プリンの良型真鯛ちゃん
かなりパワフルな引きで元気いっぱいでした
勿論、鈴木さんとのWヒットも
いつも見ていた、お魚クラッチバックも真似っこしちゃいました
笑
その後は、青物狙いにチェンジ
生き餌のウグイちゃんをつけて、誘って誘って…
どーんっ
パワフルなファイトを楽しませてくれたのは、
ヒラマサ様でした
体高もですが、シュッと高身長なヒラマサ様でたまらんです
この日、つ抜けこそはできませんでしたが
なんとかヒラマサ様をお迎えできたのでホッとしました
翌日の今日はお刺身パーティー
真鯛のお刺身と炙り、皮の湯引き
ヒラマサ様のお刺身
明日以降もまだまだ生魚祭り開催いたします
明日からは新年度
新しい生活、環境になる方も沢山いらっしゃると思います
素敵な新生活となりますように
かなっぺも…頑張ります
———✂︎———