2May

こんにちは~GW楽しんでますか?!
5期メンバー京都のちあきです!!
4/30~5/1、平成最後の釣り&令和初釣りをすべく淡路島に行っていました
が、しかし…
平成最後の釣りは豪雨のため、途中で断念車で仮眠後、令和元年初日は気持ちを新たに海上釣り堀へ
やっぱり雨には降られてしまったけど、そんなに激しくならず何とかそこそこの釣果に
雨降ってたのと、エサで手が仰天なぐらい汚れてたため写真がほぼない笑
大活躍だった仕掛けは、
IS601:海上釣堀 糸付 激渋真鯛・シマアジ
あんまり魚の活性が良くなくて手を変え品を変え、ハリス長めのこの製品に落ち着きました&釣果が出ました
あと今回はマダイにササミが超好評!!!迷った挙げ句、用意してなかったけど現地で発見&即購入してて大正解でした◎
大学からの友人と一緒でしたが、たくさん釣ってご機嫌で帰宅~!(サクラマス&マダイ)
友人は海上釣り堀初体験!!何もわかりません!と断言していましたが、
じゃのひれフィッシングパークでは例え手ぶらで行ったとしても全てレンタルできるし、タックルも全部セットしてくれてあるし、釣れた魚も捌いてくれて(有料)、クーラーがなくても発泡スチロールで持ち帰り可能
釣り初心者さんでも気軽に行ける釣りだなと改めて実感
.
.
釣れた魚は、
棒寿司と
塩釜風焼き
等々で、しっかり味わいましたおいしかった~
サクラマスは自分で釣って食べたの初めてかも!!
次回は何釣りしようかな…
インスタのアカウントもあるのでぜひぜひフォローお願いします