3May

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
昨年に引き続き、2019年も4月上旬にタラジギングで東北遠征に行きました。
遠征のお楽しみといえば、ご当地グルメ♪
前日に宮城県塩釜市に到着し、晩ごはんは焼肉・ホルモンの「鹽竈(しおがま)」さんへ。
翌日が釣りでなければ、もっと食べたい美味しさ&脂のノリっぷり。
いろんなホルモンを堪能し、腹八分目で切り上げて翌朝のジギングに備えました。
そして1年ぶりのタラジギングへ!

塩釜まがき港からえびす屋さんに乗船。
CLUEさん主催のジギング大会「CLUE OFFSHORE GAMES #29 宮城県タラ大会」にエントリー。
1年ぶり2回目のタラジギングに挑戦!

何度訪れても「松島や〜ああ松島や(以下略)」というワードが脳裏をよぎります。素敵な景色のなか出船。

ジグのフロント・リアに装着するアシストフック。
既製品のほか、ホロフラッシュアシストフックや瞬貫JASTフック、ムツ鈎で自作したものを使用しました。
ポイントに到着。同じく大会に参加する翔英丸さん、はま丸さん、漁安丸さんの船も加わり、スタートフィッシング!
いきなりマダラがヒット!右舷の竿がブチ曲がる…!!
…私から後ろの皆さまの竿が次々とブチ曲がって行きました(笑)
どうやらマダラの群れが通ったけど、私を通り越していった模様…
その後も”時合いのひとつ飛ばし”状態!
周りの方は釣れてるのに私だけマダラフィーバーに取り残されていたので、周りを観察。
ヒットしてる方の釣り方を真似してみたところ…

やっとマダラが釣れたよ〜!
ジャックアイスイッチのカラー:オレグロシルバーで釣れました。
1匹釣れてコツが掴めたのか、2匹目・3匹目も同じパターンでアタリが!

2匹目のマダラちゃんゲット♪

10時前には大会リミットの3匹を揃えることに成功。
あとは型狙い!
3匹リミットの重量勝負の大会ですが、今回は美味しく食べること重視!
血抜きしても大して順位は変わらないだろう…ということもあり、釣り上げたら血抜きしました。
私はほぼ終日、ジャックアイスイッチの200g・オレグロシルバーを使用。
同船者の皆さまは他の様々なカラーでマダラが釣れていましたよ。

最大のマダラは持つ手がプルプルしちゃう重量感♪

大きなマダラは顔も大きい…!

結果、終わってみたら6匹のマダラが釣れました!
計量に持ち込んだのは、この3匹。
港に帰港し、検量タイム!

昨年は3匹でやっと5キロだったけど、今年は1匹で5キロオーバー!
私のマダラ3匹の合計重量は12キロオーバーで、レディース賞いただきました♪
総合でも6位の成績だったとのこと。
でも表彰台まであと一歩の壁が高く、5位以上は13キロ以上。
1位の方は何と16キロオーバーでした!
今回も楽しい大会に参加させていただきました。
ご一緒した皆さま、ありがとうございました♪
※製品釣果レポートはこちら

おまけ:今回の寝相。