8May

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
以前にチャレンジしたことがある、夜の東京湾・クロアナゴ釣り。
「機会があれば、ぜひともクロアナゴを釣りたい!」という釣り友と一緒に、5月4日(土)に深川吉野屋さんへ遊びに行きました。

東京湾のアナゴハンター(普通のアナゴの方)、リサさんも一緒に。
クロアナゴ釣りは初めてとのことなので、是非とも釣っていただきたい!
再び対決!海のアナコンダ!!
その容姿・凶暴なイメージからか「海のアナコンダ」とも称されるクロアナゴ。
こんな仕掛けで挑んでみました。

仕掛けは3種類用意。
初めての方は、一番右端の「ジグにスプリットリングで針を直接つけるパターン」がお手軽でオススメかも。
25〜30号程度(120g程度)のオモリやジグに針をつけた仕掛けを使用します。
私はナツメ錘で遊動式の仕掛けや、目玉カットウシンカー、ジャックアイフリーズに針を付けたものを用意。

船宿から配られたイカや魚の切り身のエサを針につけ、海底をトントン小突いていると…
モグモグモグ…ガツンっと強いアタリが!

来たよ〜!小さいけれどクロアナゴ!!

かわいい顔して凶暴です♪
噛まれると、アナゴの回転攻撃もあり、指がちぎれてしまう可能性もあるので注意…

久々に釣ったので、クロアナゴの強い引きが楽しかった♪

クロアナゴ初挑戦のリサさんにもヒット!
誰かにアタリがあれば、船中チャンスタイム到来♪

初クロアナゴ、おめでとう♪
釣ってもらえてホッとしました(^^;
しかし、ここまでに釣れるクロアナゴはちょっと小さい。
…と思ったら、リサさんや釣り友がやってくれました!

来た〜!クロアナゴの大親びん!!
この大きさを釣ってもらいたかったので、超うれしい♪

同じく初挑戦の釣り友も巨大なクロアナゴ!
この大きさを釣ることがクロアナゴ釣りの楽しみ♪
この日はアタリ少なめの1日でしたが、ポツポツ大物が釣れあがりました。
その度に船中、クロアナゴがバタバタと大暴れして盛り上がりました!
水深は30m程度。レンタルタックルでも強烈なクロアナゴの引きを十分楽しめますよ。
深川吉野屋さんでは、例年ゴールデンウィーク前後にスポット出船されています。
ぜひ機会があればチャレンジしてみてください!!