30Jun

神奈川県 3期メンバー かおりです
スッキリしないお天気が続いている関東の6月…そして何故か週末になると風が吹くというメカニズム
そんな中、東京湾夏タチウオ開幕 各船宿さんがタチウオ船を出船開始したので「これは行かなくては
」と予報と睨めっこしながらお仕事お休みの日に行って来ました
今回お世話になった船宿さんは横須賀市大津にあります「いなの丸」さん
http://www1.ttcn.ne.jp/inanomaru/
朝のうちはお日様も時より差し込んで暑い位の陽気 タチウオシーズン開幕という事で船は
席。 「いなの丸」さんでは朝船長レクチャーもありますので釣り方はや最近の状況など教えて頂けちゃいます
久しぶりのタチウオ釣りという事にご機嫌な大人達…ww
大好物バナナの差し入れがいつもありがとうございます
前日に作ったベルギーワッフルも皆んなで食べるおやつとしてシッカリ持って行きました
同船の方達と色々お話ししていたら、あっという間に出船の時間 ポイントまでは10分弱…と近い
仕掛けはこちらを使いました
朝イチ…活性も高く、船のあちらこちらでタチウオの姿が見られました 右隣で2本針でバリバリ釣っていた旦那様は結果的にこの日の竿頭でした
左隣の優しい紳士は良型サイズのタチウオを釣っています
私はというと…上手くコツを掴めず、悪戦苦闘 餌を半分取られてばかり。。。 竿を置いて周りの方々のフォッチングタイム&船長にアドバイスを頂く作戦に変更
まだまとまった船団とはなっていませんが、あちこちにタチウオ船がいました。
気持ちを入れ替え…釣り再スタート 船長のアドバイス通りやってみたら…「あれ?!できるじゃん
」コツを掴み始めて
狙っていたサイズのタチウオに会えましたヾ(๑╹◡╹)ノ”
冬の釣り方が抜けきれずしゃくり方、止めの時間、迷走しまくりな今季初タチウオでしたが、その日のパターン、ポイント毎でのパターンを早く見つける事が釣果アップの早道だと改めて感じた1日でした。
東京湾タチウオシーズン開幕どこの船宿さんも土日はあっという間に満席になってしまう程、人気の東京湾タチウオ
この日釣って来たタチウオをステキなお料理にして頂きました
先ずは姿創り キンドギドラ
をイメージしたらしいですが…キングギドラ
がわからない私
炙り握り
唐揚げ
照り焼きクルクル巻き
カマ揚げ
ふかふかタチウオは絶品です 海の幸に感謝です
釣って楽しい食べて美味しい
タチウオ
これからバリバリ釣れる時期になります。是非足を運んでみて下さい
紫外線が強くなりお肌にも髪の毛にもダメージが 私は肌は赤くなりやすい、髪の毛は潮風に当たると黄色になりやすい体質なので朝
を降りた瞬間に必ず「シュー
」
頭のてっぺんから足の指先まで使える優れものです
帰宅後はへ直行
お化粧も落として紫外線を浴びたお肌の保湿time
そして今季、新しく購入したFREEKNOTのレインウェア
腕の脱着も可能なので「長袖は暑いなぁ」という日でも着れちゃいます
何より肌触りがとっても良くて着ていてゴワゴワ感もなく気持ち良く着れる所がお気に入りです
blogお読み頂きありがとうございます。
ジメジメ蒸し蒸しとする時期 釣行中の熱中症などが怖い時期になりました。水分補給、十分な睡眠を取って楽しい休日をお過ごし下さい♡