23Jul

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
東京湾でタチウオ釣れているよ~というウワサに誘われ、私の2019年タチウオシーズン開幕!
前シーズン最後の釣行は3月だったので、たった約2ヶ月のオフでした(^^;
5~7月上旬にかけて東京湾に4回ほどタチウオジギングに出撃した様子を、ダイジェストでお送りします。
day1:私の2019タチウオシーズン初戦!
5月下旬に深川吉野屋さんへ。
この時は”ジギング五目船”として出船していましたが、朝の桟橋で船長とお話しすると…
「今日はずっとタチウオ狙い!」とのお言葉♪
まだタチウオのご機嫌はイマイチ。シルエットが小さめのジグが有利との前情報。
シルエット小さめといえば、ハヤブサのメタルジグ・ジャックアイTG!
海中に落としてみると…

フォールでタチウオの脳天直撃(^^;

おなかでっぷりタチウオが釣れました!
ジャックアイTG、今までにあまりにタチウオ釣りすぎて塗装がハゲハゲですが、これがまた何故か釣れる…
頼りになる相棒です♪
数もそこそこ釣れて、楽しい初戦になりました!
day2:状況一転、タチウオのご機嫌は斜めに?!
6月上旬、林遊船さんへ。
この釣行の前日、各船宿の釣果情報を見ていると…
ジギングはおろかエサ釣り船も、震え上がるほどの低釣果!
ヒイイイィィィィ〜((((;゚Д゚)))))))
タチウオのご機嫌が斜めの様子なので、恐れずに魚のひと口丸飲みサイズのジャックアイTGを投入!

やっぱり渋くても釣れちゃうよね~、ジャックアイTG♪
そしてこんな生きものも…

な、なんじゃこりゃー!!

テヅルモヅル、ゲットだぜ!
…海へお帰りいただきました(笑)
アカクラゲが多く苦戦しましたが渋いなりにアタリはあり。楽しめました!
day3:再びタチウオのご機嫌よくなり。試してみました♪
前回の釣行からひと月ほど経ち、7月中旬に深川吉野屋さんから出船。
今回はこんなことを試してみました。
ジャックアイスイッチの逆付けセッティング!
ジャックアイスイッチは、重心が若干フロント寄りのセミセンターバランス設計。
なので逆向きにすることで、重心をちょっと後方寄りにする作戦。
通常、目玉シール側に糸を結びますが、ジグの細くなっているほうに糸が来るよう前後を逆にしてみました。
そんな逆向きにしたジャックアイスイッチをシャクってみると…

狙い通り釣れた♪

サイズは小型が増えたものの、すっかり数釣りモードの季節になっていました。
いろいろ試すことができて、楽しい釣行になりました!
day4:そしていよいよ…東京湾タチウオジギング大会、夏の陣!
7月16日は「CLUE OFFSHORE GAMES #32 東京湾タチウオラウンド」に参戦しました。
深川吉野屋さんから出船です。

釣り座は抽選で左舷大ドモ(左側の一番うしろ)でした。
大会で釣りに集中のため、写真は少なめ(^^;
巻きでもフォールでもアタリがあって、すっかりジギングでも数釣りシーズン到来でしたよ!

キャッチ後、鈎をはずした後の写真になってしまいましたが(汗)
もちろん、ジャックアイTGでタチウオ捕獲!

周囲でセミロングのジグが炸裂していた時間は、ジャックアイフリーズでも炸裂!
ばっちりタチウオ釣れました!

タチウオ3本の重量勝負のこの大会。
数は15本キャッチできたものの、型は揃わず…

私の結果は3本計1,535gで普通の人。ドラゴンタチウオは次回におあずけ。またがんばります。

今回の大会も真剣に楽しませていただきました。
ご一緒した皆さま、ありがとうございました!
釣れるタチウオは小型が多くなるものの、狙う水深は冬に比べて浅く、数釣りが楽しめる夏の東京湾タチウオ。
アタリが多いぶん、いい練習になりますね。
今シーズンも東京湾のタチウオ釣り、ドラゴン狙いで遊びに行きます!
キレイに口掛りしてダメージが少ない小型タチウオは、今シーズンもなるべくリリースを心がけようかと。
ジギングも、天びん仕掛けの餌釣りも、タチウオテンヤの方も…
タチウオフリークの皆さま、海上でお会いした際はよろしくお願いします!