28Aug

隼華ブログをご覧のみなさま、こんにちは
5期メンバー千葉県のみえです
週末を利用して、芦ノ湖にワカサギ釣り&マス釣りに行ってきました☆
ワカサギ釣りは大好きすぎて、シーズン中は毎週行っていた私
ようやく夏ワカサギが釣れてきたという声を聞いて、居ても立っても居られなくなり、芦ノ湖に行ってきましたよー(笑)
冬のワカサギと違って、夏のワカサギは虫エサを付けないカラバリで釣れちゃうのです
なので、虫が苦手な方にもおすすめ
お世話になったのは、箱根町湾の福井釣船さん。
こちらの船宿さんの仕掛けは、なんと!
ハヤブサ製です
その名も芦ノ湖スペシャル
10本針と14ボート針があり、私は扱いやすい10本針をチョイス。
オモリは4号を使いました。
ボートは曳舟でポイントまで連れて行ってくれます。
釣り座のセッティングをして、
いざ!仕掛け投入♡
わくわく
しばらくすると、プルプルっとかわいいアタリが
久しぶりのワカサギのアタリに、
あたったー
と大興奮(笑)
マキマキ、マキマキ…
いました!ワカサギちゃん!
4匹付いてました
多点がかかったら、得意のこの写真
隼華ブログのプロフィール写真も名刺も、ワカサギ多点掛けの写真です(笑)
その後しばらくは、ポツポツと釣れていましたが、今日は水温が低いためか、ワカサギの足が早く、なかなか口も使ってくれません
まぁまぁな数が釣れたので、ワカサギ釣りから、もう一つの目的のマス釣りにシフト。
最近流行っているムーチング で狙います。
釣れたワカサギをエサに、泳がせ釣りです
ワカサギは弱りやすいので、すばやく鼻にチョン掛けします。
針はバス用のDSR132 AERO DOWN SHOT#6をチョイス。
ムーチング スタート
ムーチング 初めての挑戦なので、終始ドキドキ
まったくアタリがないまま、時間が過ぎて行く…
お腹が空いたので、途中おにぎりもパクパク
すると!
竿がグーンと!
きたっ
慌てて、合わせます!
ギュイーン
ドラグが鳴って、ラインが出ていく!
きた、きた、きたーっ
立ち上がって、リールを巻きます!
いったいなんの魚がかかっている
巻いても巻いても、ラインが出ていく!
すると、少し先の方で
パシャーンっと魚が跳ねた
バスだー
しかもデカい
これは頑張らねば
マキマキ、マキマキ…マキマキ、マキマキ…
無事にタモで捕獲
わーいわーい
測ってみると53㎝
自己最高記録です
写真を撮ったあとは、釣れてくれてありがとう♡とそーっとリリース
その後は、同行者がサクラマスをゲット!
またまた同行者がサクラマスを掛けるも、私のタモ入れが下手くそ過ぎて、ボートの目の前でバラしてしまうという事件も
本当にごめんなさい!タモ入れ練習します!
そんなこんなでお昼になり、釣り終了!
マスを釣ることが出来なかったのは心残りですが、とっても楽しい時間を過ごせました
ワカサギ&マス釣り、またチャレンジしよう♡
釣ったワカサギはフライにしました
久しぶりのワカサギおいしい♡♡
SNSもやってます。よかったらフォローしてください!