4Oct

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
そろそろ東京湾へカワハギ釣りに行きたい季節♪
お誘いいただき、9月末にカワハギ釣りに行きました。

お初の船宿、金沢八景・弁天屋さんから出船!

久々にアサリを剥きました。
アサリを剥きながら、釣り談義も弾みます♪

7:15に出船!小一時間ほど沖へ走りました。
さて、今回の目標は…
各船宿さんの最近の釣果情報を見て、カワハギ3枚に設定。
竿頭の上手な方々が10枚くらいなら、きっと私に釣れるカワハギは5枚…いや3枚釣れればいいほうだな〜!
難しめの状況に、ヘタしたらボウズかも…という計算です(^^;

持ち込んだ仕掛け(…と沖おやつ)はこちら。
【持参したハヤブサ仕掛け】
・集寄カニラバ
・目玉集魚シンカーホロフラッシュ
・目玉集魚シンカー舵型
・カワハギ集寄ぴっかぴか
ポイント到着!仕掛けを海底に落として誘っていると早速アタリが!

手乗りサイズのショウサイフグ♪
フグ類はリリースしましたが、サバフグも多く、よく針が切られてなくなりました。
餌取り名人、カワハギとご対面!
序盤は油断するとエサがつんつるてん!
3つ付けた餌のアサリが、全てキレイに食べられている場面もありました(^^;
意外にも魚の気配は多く、想像してたよりも状況いいのかも?
早々に私にもカワハギが釣れました!

手乗りサイズのカワハギとご対面。
アサリを食い逃げしてたのは、この子達か〜。
大きくなって帰ってくることを願い、リリースです。
カワハギ釣りの多彩なゲスト達。
カワハギ釣りではゲストも多彩。
冒頭のショウサイフグをはじめ、今回もたくさんの魚が釣れましたよ。

おなじみトラギス(写真左上)、キュウセンベラ、(写真右上)、メゴチ(ネズミゴチ。写真下)も!

ちゃっかり合間にキープサイズのカワハギもゲット♪
後半はポイントを移動すると、船内で大型のカワハギが顔を見せるようになりました!
私も仕掛けを弛ませ気味に、じっくり誘っていると…
キター!カワハギ!!
ゴンゴンゴンっていうアタリが堪りません♪

20cmオーバーのカワハギが釣れました!
ご一緒した皆さまもカワハギを手にいい笑顔♪
釣り方・誘い方、勉強させていただきました〜!
終わってみれば、目標のカワハギ3枚は達成。
楽しい釣行でした♪

ご一緒した皆さま、ありがとうございました!