19Nov

こんにちは
長崎県、五期メンバーの道脇しおりです
今日は長崎も風が冷たく冬の気配を感じております
さてまだそんな寒さも気にならないような
ぽかぽか日和にタイラバ&SLJへ行ってまいりました
船長は私ですがこの日は雇われ船長です(^^)
私はまずはタイラバからスタート♡
全くあたらず…
他の方々は餌でぼちぼち真鯛など釣れていました
そうなると、
どうにかタイラバかSLJで釣りたいと謎の闘志がみなぎりまして
すぐにSLJへ変更しました!
私の一軍ジグ♡ジャックアイグロッキーのブルピンで
オオモンハタがきました
餌釣りの同船者さんが釣ったアコウがカニを吐き出したのを見て
すぐにアカキンへカラー変更すると…
私にもアコウがきました♡
小さいけどなかなか釣れない状況下は嬉しい一匹です
その後は謎の闘志も燃え尽きてすぐに私も餌釣りへ変更です(^^)/
単純な性格の私はプライドはあまりありません笑
柔軟性は大切です♡笑
テンヤに変更すると…
真鯛がヒット
使用した仕掛けはこちらです↓
遊動テンヤ
その後は
カワハギや
金フグ
アコウ♡
渋かった分餌にはぼちぼちあたりました
それでも今日はタイラバで何も釣っておらず
また謎の闘志がみなぎりまして…笑
単なる浮気性です笑
アヤメカサゴ
ドラグの出る良い引きの正体は…
サメ
そしてまたもや
連発~
そして納竿となりました!
帰宅してから真鯛を捌いてみると胃袋からウニが出てきました
ウニを食べてるということは…どうしたらよかったのかなぁ?
匂い付きのワームなんかよかったのかなぁ?
今日は餌釣りもやりましたが、
やっぱりどうにかタイラバ&SLJで釣りたかった気持ちがあったので
帰宅後も一人反省会となりました
そして晩御飯は
刺身に
鍋にと美味しくいただきました
今回も最後までお付き合いいただきありがとう御座いました♡
次回はフカセ編に戻りまーす!