28Jul

こんにちは 4期メンバー 千葉県 伊藤 友夏(ユカ)です
7月は天候不良の日が多く、魚が食べたいなぁ〜と思っていたところに、知り合いの方から
大量〜の
天然の鮎
をいただきまして
本当にいい香り
鮎の塩焼き
‼︎& 写真を撮り忘れたのですが、
鮎のうるか
を初めて作って食べたのですが、美味しすぎて鮎釣り
もやってみたくなっちゃいました
結局7月は1回しか釣りに行けなかったのですが
24日(金)1日中穏やかな日にのんびり釣りできました!.穏やかな1日だったので 初めての
こちら
300g‼︎
を使ってみたのですが、一投目で着底、ドン、ギーギー走られて〜焦って焦って
ブチッ
タイラバはアヤメカサゴに遊んでいただいたり
ヌタウナギ
に焦ったり
釣果にあれ?お持ち帰りの魚
が釣れてないと思っているところに
50cmに一歩及ばすですが
いいサイズが来てくれてラッキーでした〜
リリースがいっぱいでお持ち帰りの釣果は
こんな感じです
今回は、我が家の新種
ギス
が嬉しかったので ギス
を楽しもうと
ギス
の皮を炙った刺身と塩焼き
で、ギス
という魚の味を確認
みなさまの言う通りのお味
この魚は、練り物
が美味しい
とお聞きしたので
今回は、タマネギ
を入れたさつま揚げにしてみました
絶品です
これからは、練り物オンリー
ですね
ギス
の出汁は、とっても上品で美味しいお味噌汁でした
甘鯛のお刺身
アオハタのカルパッチョ
甘鯛
とゴマサバ
の天ぷら
甘鯛のお頭煮と ドンコ汁
日々美味しくいただいてます‼︎
楽しく釣りができる時間と美味しいお魚に感謝
です
長文最後までお付き合いいただきありがとうございます
http://Instagram.com/eiyumaru_357