13Nov

釣りガールの皆さん釣りって、ちょおおお楽しいよね!
でもやっぱ日焼けするし(空から降ってくる紫外線と海から照り返す紫外線やばい)、そもそも朝早いからお直しできない耐久メイクが必要だし…
汗かいたり、潮被ったり、私みたいなド下手くそは魚汁浴びたり、魚の血浴びたり、イカ墨浴びたり、それはそれはまあ大変だよね
そこで今回のブログでは、私が実践しているメイク方法を一挙にご紹介します!←ちなみに私は隼華10期生のSHIHOです🫡
「んなこと言うて、お前素人やないかーい!」
ってそれはそうなのですが
初めてお小遣いでコスメを買ったのは10歳(魔の反抗期時代)
小さい頃から、ずっときれいめギャルに憧れてて、「ももえりさん」を崇拝しており
大人になってからも、メディア・芸能系の仕事に携わる機会が多く、自分もそれなりに容姿に気を遣ってきたので…
プロではないので、あくまでですが、参考になる部分もきっとあるはず!
釣りの腕とともに、磨き上げてきた
「釣りのとき用メイク」
これまでの(2年間の)研究結果をまとめていきますね
①先ずはスキンケア
スキンケアに関しては、人によって肌質も肌悩みも色々あるから、これが正解っていうのはないと思うんだけど…
ひとつだけ言えることは、ここを怠ったら、メイク崩れやばいことになるよっていう
私も何度となくあるのよ
「釣り準備に注力しすぎて、スキンケア類全部忘れちゃった
」
とか笑
で、大体その日はもう見てられないくらい、船の上でやばい顔になってるよね
以下、私の釣行前スキンケア愛用品
左から
- 拭き取り洗顔パッド:スキンフード
パッドが厚いから、拭き取りでも肌に優しく感じる
釣りに持って行くときは、COSRXの携帯用ケースに入れてます
- 化粧水:KANEBO
春〜秋までは肌表面を引き締めたくて、ウォンジョンヨのシートパックを使ってたんだけど…今はこれが赤み鎮静してくれて、皮脂コントロールしてくれるから、一番のお気に入り
- 乳液:トゥヴェール
化粧水と乳液の中間のようなテクスチャーなのですが、保湿力も浸透力も鬼高い
最悪これひとつあれば、大丈夫なレベル
- 日焼け止め:オルビス
美容成分入ってて、保湿もできるから、もはやデイクリーム感覚で使ってます
ちなみに私は「インナードライ肌」で、乾燥が原因で皮脂が表面に浮き出てきて、メイクが崩れるタイプなので、メイクがのりやすいシンプルケアだけど、保湿はきちんとできるように工夫しています
でも、スキンケアの正解は、人それぞれだから、色々試して自分にあうものを見つけるしか無い気がします。
課金できるなら、美容皮膚科で診てもらうとか、レベルの高いプロに習うのが一番だと思う最後に紹介しますね
②続いてベースメイク
初めに言っておきます…
釣りメイクで一番大事なことは、コスメが
「ウォータープルーフ
」
であること!これが一番大事! それでは、先ず愛用品の紹介から![]()
![]()
- ファンデ:アネッサ
- スポンジ:ROSY ROSA
- コンシーラー:the seam
- パウダー:KOSEメイクキープ
- フィックスミスト:KOSEメイクキープ
これね、普段メイクのラインナップと全然違うの釣り始めて、1年経っても、なんでかわからなかったんだけど…今年に入ってようやく気付いた!
普段やってる
「元から肌綺麗ですが何か?」
てきなメイク!それを作り出すファンデとかって、潮風にバンバンやられちゃうんだよね
だから、もうここは自然な仕上がりとか、肌に負担がかからないとか、そういうのは一切諦めて、いかに潮風や魚汁でも崩れないかの研究に切り替えたの!!!←気付くのおっそ笑
【ポイント①】
ファンデは、UV対策と耐久性、塗りやすさ重視で、今のところアネッサのクッションを使ってます🫡
あと付属のスポンジではなく、ROSY ROSAの黒スポンジで塗ってるよ!
最初は薄めに、均一に塗って、
気になるところは重ね付け…
したいところだけど、やっぱ鼻とか崩れやすい部分は妥協して、重ねないでおこ
厚塗りすればするほど崩れるから!
ちょっと赤いお鼻の方が、ファンデ崩れたどろどろのお鼻より、絶対にチャーミングだから
私は頬?三角ゾーン?と呼ばれるところだけ、重ね付けしています。
【ポイント②】
続いてコンシーラー…なんだけど、
塗らなくていいなら、塗らない方がいいです!
なんかやっぱ、コンシーラー重ねたところから崩れていく
私は、ひどい茶クマなので、クマだけはどうしても消し去りたくて黄色のコンシーラーをうすーく薬指でぽんぽん塗ってます。
*茶クマには黄色
シミが気になるならファンデ少量重ねた方が絶対いいし、ニキビはもう諦めよ!笑
釣行日までにパッチ貼って、頑張って治して、当日はコンシーラー塗らない!
ニキビを隠すメイクが持続する条件って、屋内にいる、且つメイク直しの時間があるときだけだと思ってるから
【ポイント③】
パウダーはパフにとったら、ちゃんとパフ揉み込んでからつけるんだよ!
パウダーも塗りたくればいいってもんじゃないからこちらもつけすぎ注意です!
【ポイント④】
仕上げのフィックスミストですが、これは釣り女子のマストアイテムですね!
現時点で日本で入手可能なもので、おすすめはKOSEかな?
でも、アメリカで使ってたURBAN DECAYのオールナイターがダントツで神だった
今年韓国に上陸したみたいだし、日本でも発売ありますようにってお祈り中
③最後にポイントメイク
人それぞれ好きなのあるだろうから、あくまで参考までに
*ちなみに私はブルベ夏です
左から
- チーク:fwee02
- ハイライト:muice02
- アイブロウパウダー:WHOMEEレディモーヴ
- アイブロウマスカラ:rom&nd05
- リップ:メンソレータムラズベリーレッド
船の上で塗り直しまくってる(UV入りです
)
- アイシャドウ:コスメデコルテM22
- ラメ:Wonjungyo02
- 涙袋ライナー:BBIA13
- アイライナー:ヒロインメイク02
擦れにも強い、当然ウォータープルーフ
- マスカラ:Wonjungyoシアーグレー
涙目の私が唯一滲まないマスカラ、これもウォータープルーフ
眉はアートメイク、まつ毛はマツエクしてる釣りガールのお友達もいるけど、私は眉は今のところ無課金で、まつ毛はパーマをあてています
(老化による目のたるみが少しましになる気がして、まつぱは一回始めてから、やめられなくなった笑)
スキンケアも、メイクも、自分に合う合わない、そもそもメイクの仕方が間違ってる、ってこともあるから最後にプロの方紹介しておきますね!
ファッション雑誌「美人百花」のヘアメイクさんで、誰もが知っている有名タレントも多数担当実績があるもーりーちゃん(右)
私はFacebook社(現在のMeta)で働いてるときに知り合って、一度プライベートレッスン受けたら、目からうろこだった
メイク歴15年、雑誌とか動画とかみて研究しまくってたから自信あったのに笑
眉毛の書き方やベースメイクに関しては、もうツッコミが絶えなかったよ🫨
「しほちゃんのブログ見た」で10%OFFになるので、興味のある方はぜひ←PRってわけじゃなくて、もーちゃんのことブログに書いていいかな?って聞いたら、ご厚意でやってくれました
⭐︎もーりーちゃんのインスタはこちら⭐︎
釣りって楽しすぎて夢中になる分、美容疎かになりがちだし、自分のお金が許す範囲で両立したい女性って、私含め結構いたりするかな?って、今回は赤裸々に書きました
私よりもっと色々知ってる方はいると思うので、これがバイブルにはなりませんが、持ってる情報は共有させて頂きました。
需要ありましたら、また「釣りx美容」に関してはちょこちょこ発信いたしますね
Best fishes,
SHIHO
P.S. ご質問はDMやコメントでhttps://www.instagram.com/shiho32_fishing