1Aug

こんにちは、神奈川の1期メンバー マコです
7月は2日の大原テンヤマダイ大会から始まり、たくさんのイベントや釣行の楽しい1ヶ月でした。
仕事も重なり、まとめてドドっと備忘録風にお届けします
先にも書きました、大原港 上州屋 ハヤブサカップ テンヤマダイ大会では、何とか2枚の真鯛
「貫激テンヤTG 8号」で釣り上げました〜
トークショーにも参加、その後、鈴木新太郎プロのお宅でバーベキュー大会
舟盛りに使う帆のイラストを真面目に書いてました
釣った鯛は美味しい茶碗蒸しに変身
大原の帰りに必ず寄る物産店では、七夕飾りがあったのでお祈りしておきましたよ
大鯛が釣りターイ
翌週の7/8はお友達と御家族連れて、金沢八景にある荒川屋さんで初心者釣り体験を実施しました!日差しも真夏になってきたので完全防備
10歳の女の子とママとお友達♪初めてとは思えない上達の早さにびっくりしました
MC Yamashi も初シロギス初挑戦!ご縁があって一緒に来れましたが、男性の初心者さんの話も聞けてとても参考になりました♪
潮の速い日だったので底取りが難しかったのですが、慣れてくると釣れ始めましたねみんなでいっぱい釣れたので〜
いつものように荒川屋さんに併設するBar Sandfishさんでお料理してもらって食べて帰りました
釣りたてのシロギスのお刺身はほんとに最高
帰宅後、くーみんと釣り業界のお世話になっている皆様と合流
久しぶりにくーみんに会えて嬉しかった
くーみんは、一番前だよ
翌週の7/14(金)は、同じく金沢八景の一ノ瀬丸さんから、アジタチウオリレー船にタチウオ初心者さん4人と行ってきました
今年初のタチウオ釣りにドキドキワクワクしながら、船長の指導のもと全員ちゃんと釣れました
仕掛けは少し短く180cm程に切り、1本ばり。誘いはゆっくり目に細かく誘いあげる感じ。リズムに合わせてみんなで掛け声を掛けながら、いち、に、さん、し!!
そのうちみんな調子よく釣れ始めたので、私は最後まで粘りに粘って12本ゲットー
初めてのお友達なつめしもバッチリ
後半は好調のアジ♪
アンカーを下ろしてみんなで大漁祭*☼*―――――*☼*―――――`*٩(ˊᗜˋ*)و
釣り教室で知り合った美人親子Eさんもサクサク釣ってました♪
前回のシロギスから引き続きのMC Yamashiもタチウオ釣りにハマった見たい
次回が楽しみです♪
私もしっかり釣らせてもらい、後半のアジも38匹とご満悦♪この夏は期待できそう〜
さて、その翌日からの3連休では、お世話になっている【Bar Smoky】イベント営業として、前日釣った鯵とタチウオのフライ祭り
地元 横浜 野毛界隈で(ちょっぴり)噂のアジフライサンド
自家製タルタルソースをふんだんにはさんだサンドは絶品でした
自画自賛
野球観戦にお土産とたくさんのアジフライが旅立っていきました
さて、連休営業も終わった翌18日(火)は、
大原からシロギス釣りに新太郎さんが金沢八景の荒川屋さんまで来てくださいました
1期メンバーのヨッシーと初シロギスです、、、
実はとっても楽しみにしてたんです〜
が、しかし、雷予報が的中この日は都内で雹が降るほどの大荒れの日
1時間で沖上がりになってしまいました
それでも新太郎さんは快調に釣り上げてご満悦のご様子でほんとによかったですまた来てください!
ここの所、よく見かける近所の猫『はっちゃん』
眉毛の八の字がトレードマークこの困り顔に癒されてます。
そして、その週末7/22(土) 地元横浜 吉田町のビアガーデンイベント私の持つクーラーボックスがたくさん働いてくれました