27Oct
こんばんは、北海道の千絵です
今回は・・・アオゾイが釣りたくて知床まで行ってきちゃいました
とりあえず朝現地に着いてからボート準備して・・・あら?なんか風強くない?
でもせっかく知床まで来たんだしとりあえず出してみるか・・・
出したはいいけどチビカジカばかりそれでもなんとかホッケさんゲット
ワイルドに現地で開きにヽ(*^^*)ノ
えっ・・・・・・f^^*)
釣果ホッケ2匹のみ?!
そうなんです、だって風が爆風過ぎて安全のためボート中止
せっかく来たのに・・・
天気ばかりはどうしようもないので、開き直って観光に切り替わりました(笑)
鮭の生態を勉強しに、標津のサーモンパークへ
右側のタワーてっぺんにある球体はイクラがモチーフみたいです(笑)
施設内では魚のご飯も販売されてて、淡水魚たちにあげることができます
大きいイトウは人がいなくなってからご飯食べるの!警戒心が凄すぎてビックリしました
頭いいなー
そしてチョウザメプール!チョウザメはご存知の方も多いと思いますが歯がありません(*´∀`)
チョウザメに指をパクパクされてます(笑)ボスのチョウザメにパクっとされると、認定証がもらえます
そして以前からずっと行きたかった野付半島。
歩いてトドワラを見に行くのが地味に夢でした
有名なトドワラ。ここはロケ地でもかなり使われてる場所なんですよ
年々トドワラ減っちゃって今は寂しい感じに。
数十年後にはきっと無くなってしまうんだろうな・・・と考えてしまいました。
ちなみに野付半島は北海シマエビが非常に有名です美味しいよ
そして厚岸で牡蠣をガンガン食べ・・・
帰宅。
釣り2割観光8割ですね(笑)