4Aug

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
去年に引き続き、今年も行ってきました!
8月1日、剣崎沖カワハギ解禁日!!
始発の電車で現地に向かい、今年も船宿前の橋から、出船前に盛り上がる船上をカメラにおさめます。

今年も久比里・巳之助丸さんでの仕立て船に参加しました。
川から海に出てすぐ、山下丸さん、山天丸さんからのカワハギ仕立て船も加わりました。
何やら楽しいオープニングイベントののち、いざ解禁直後の剣崎沖へ!

ポイント到着。さぁカワハギ釣るよ〜!

カワハギ来い来〜い!!カニラバのフトコロは深い…♪
【主に使用したハヤブサ仕掛け】
・目玉集魚シンカー ホロフラッシュ
・カニラバ ※カワハギだけでなく、エギタコにもオススメです!
去年の解禁ファーストフィッシュは、釣れてガッカリ!?キタマクラ(愛らしい毒魚…)だったわけですが。
今年の解禁ファーストフィッシュは…

トラギスちゃーん!
やっぱり本命ではないところが、安定のずっきークオリティ…
終始このトラギスちゃんのアタリには一喜一憂させられました。
この日は海に濁りが残っており、カワハギ釣りには難しい展開の様子!

それでも早々に今シーズン初カワハギが釣れた♪

釣れるのは15〜20cmサイズのカワハギが多かったです。
でも船中では尺ハギも釣れて盛り上がりました!
私には釣れませんでしたが(^^;

食べれる魚から毒魚まで、ゲストも変わらず多彩!

私が釣ったカワハギ、最大は20cmオーバー。
そこそこアタリはあったものの本命カワハギは8枚(うち2枚は小さかったためリリース)で終了。
本命カワハギの水中バラし、水面バラしもあり、今年も底が見えないカワハギ地獄が開幕しました♪
ご一緒した皆さま、楽しい1日をありがとうございました!