21Oct

いつもBlogを見て頂きありがとうございます(=^x^=)
.
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
.
.
今回は親子大遠足
鹿児島錦江湾でタチウオテンヤにチャレンジしてきました
.
.
大阪発のフェリーでどんぶらこ〜どんぶらこと14時間程の船旅を楽しんで…
鹿児島に到着したその日からタチウオ〜
.
.
.
.
現地に着くと鹿児島4期メンバーのひとみさんがニコニコスマイルでお迎えして下さいました〜
遠征先で同期メンバーに会えるのがとっても嬉しい〜っ
.
.
.
今回は鹿児島タチウオテンヤのパイオニア海鱗-karin-さんにお世話になりました
.
.
.
日本記録タチウオも夢じゃない!?
大きい本タチウオを釣るにはナイト便でしょ
ということで、前半戦はナイト便でお世話になりました
.
.
一投目から当たるあたる
なんて凄いの錦江湾ー!!なんて思っていたら、まさかの
鯖ー!(笑)
さばふぐー!(笑)
.
.
初日は本当にこのさば〜ず
の大歓迎を盛大に受けました(笑)
.
.
錦江湾からの試練
それは、さば〜ずの攻略でした
.
.
.
ひとみさんは、さば〜ずなんてお手の物
次々とタチウオを釣られていました
.
.
.
なんとか私もタチウオをget〜
中には114cmの良型も
ドラゴンへの期待が膨らみます〜
.
.
.
.
.
翌日は昨夜の反省を踏まえて、さばふぐを回避すべく底から10M以上は上げない!
.
そして、錦江湾でもタングステンテンヤは強い
というひとみさんからのアドバイスで今日はTG解禁(笑)
.
.
サイズアップこそはなりませんでしたが、数釣りができました
.
.
そして夜明けも近い時間帯にまさかの素敵なゲスト
スルメイカちゃーん
まさかのタチウオテンヤで、イカちゃんデビューしてしまいました
エンペラが可愛い〜
.
.
空の色が変わり始めた頃には、サゴシラッシュ
.
.
そして、お父さんを見ると、どうみてもタチウオではない魚とのBigファイト(=゚ω゚)!
.
Bigファイトをしたお魚の正体は…
.
ハガツオでした
大阪湾ではお目にかかれない初めましてのお魚さん
なかなかの良型でうらやましい
.
.
.
サゴシラッシュ後に納竿、桜島からの日の出をみて帰港ました
.
.
.
帰港後には船長さんのご厚意でハガツオを捌いて下さり…
.
.
ホテルに持ち帰りお刺身でペロリ
ひとみさんから頂いた、鹿児島の甘いお醤油で頂きました
.
.
初めて食べるハガツオは、赤身も少なくて臭みも無く、甘くて脂ノリノリ
中トロみたいな…
本当に美味しすぎました
.
.
.
.
ちなみに。
大阪では見かけないこの飲み物。ヨーグルッペ
味がツボすぎてハマりました(笑)
———✂︎———