9Nov

どーも皆さん釣りを楽しんでますか?
東京のずっきーです。
今年の6月に初めて銭洲(ぜにす)へ遠征釣行…
それ以来、すっかり銭洲のトリコになってしまったルアーマン御一行様♪
ということで再びルアー仕立てにお誘いいただき、10月下旬に再び伊豆・土肥のとび島丸さんから出船しました。

果たして今回もカンパチに会えるかな?
出船後すぐに二段ベッドに潜り込むと、酔い止め効果もあっていつのまにか爆睡!
目を覚ますと、そこは銭洲だった。

銭洲、また来ちゃった♪

青い海、青い空!高まるテンション!!
まずはカンパチ狙いのジギングでスタート。
今はあまり強すぎない誘いの方がよさそう、とのアドバイスを受けて私がセレクトしたジグは…
ジャックアイスイッチ150gのシルバーゼブラグローをチョイス!
ゆっくりソフトな感じでジャークしていると…
食った〜!!
大型ではなかったけれど、銭洲カンパチと再会できました♪

フックは「瞬貫アシストフック シングル」の4/0を使用。
この後も、ジャックアイスイッチでカンパチを1本追加。
しかしどうやらこの日は、魚はいるものの渋い展開…!
ここで気分転換!ロックフィッシュ・アカハタを狙います。
タイラバやジグヘッド、テキサスリグなど、各自が思い思いの仕掛けでロックフィッシュを狙いました。

じゃーん!取り出したのはこちら。L・L・D OFFSET HEAVY DUTY♪
フックにL・L・D OFFSET HEAVY DUTYをセレクト(サイズは3/0、4/0)。
20号のオモリをぶら下げて、4インチ程度のワームを装着します。
海底付近を狙うと…

こんにちは!銭洲アカハタにもまた会えた♪
こんな仕掛けも早速使ってみました!

ハヤブサの新製品「無双真鯛 貫撃遊動テンヤ FD(フォールダウン)」!
2本針のままワームを装着しても使えますが、今回フックはT・N・S OFFSET HEAVY DUTY(サイズ:3/0)に変えてみました。
さすがスムーズに沈みやすいヘッド形状!
ストレスなく海底まで落ちて行きます。

上から落ちて来た「貫撃遊動テンヤFD ぴかぴかピンク」にアカハタもバックリ♪

仕掛けも鮮やか、釣れるアカハタも鮮やか♪
釣ったあとフックが外れた写真になってしまいましたが、貫撃遊動テンヤFDでもアカハタが釣れました!
ヘッドの使い方は多種多様♪
無双真鯛シリーズは本命のマダイはもちろん、根魚など多種多様な魚を狙えるところが好きです!
マダイだけでなく、ぜひ他の釣りものでも使ってみていただきたいアイテムです♪
最後に、癒しのサビキでウメイロを初めとした五目狙い♪

こちらのサビキ仕掛けを使用。オモリにはメタルジグを代用します。
ジギングやロックフィッシュで心地よく疲労した身体&心を癒してくれるはずのサビキ釣りでしたが…
この日はウメイロもご機嫌斜め
アドバイスをいただき、針がふわ〜ふわ〜っ…と海中を漂うエサになるイメージで優しく誘うと、何とかウメイロが釣れました!

青と黄色が美しいウメイロ、ちょこっとだけゲット♪
波風も強くなかなか難しい一日でしたが、久々の銭洲はやっぱり楽しかった〜!
今回は大きなカンパチをゲットすることは叶いませんでしたが、大物との出会いを求めて、またルアーで銭洲に挑戦しに行きたいと思います!
同船の皆さま、ありがとうございました!