11Mar

こんばんは
4期鹿児島の中島です
昨日は1日中大雨の日曜日。息子とまたまた映画
を観に行きました
まだ観てなかった【ボヘミアン・ラプソディ】♬
小6の息子に字幕は難しいかなぁ〜と思いながらでしたが、観終わってどうだった?と聞くと、「今まで観た映画で1番良かったよ
」と、私の方がビックリ
また子供の成長を感じる瞬間でした
観に行って良かったです
そして今日は〜昨日の雨がウソみたいな青空
本日、1年ぶりの【チョロ釣り】(人生で2回目)に海鱗さんにて常連さんたちと龍心さんと行ってまいりました
ワクワクしながら船
に乗り込んだその時です
龍心さんが「落ちた
」振り向く私…「キャー
帽子が
船長‼︎タモを、タモをくださ〜い
」林船長が素早くタモで救ってくださり無事に帽子
は私の元に
すぐに真水で洗いましたが、びしょ濡れ
チーン
中島、安定のドジっぷりです
どうぞ スルーしてください
さぁ気をとりなおして、チョロ釣り
チョロ釣り
【チョロ釣り】とは電動リールにフロロカーボン
を200mくらい巻いて〜オキアミをエサにして、どんどん糸を出していって真鯛
を釣る方法です
仕掛けはコチラ
ハヤブサふかせ真鯛2本針
こちらをセットして〜
さぁレッツスタートフィッシング
どんどん糸が出るぅ〜♬楽しい楽しい
ピーピピピー‼︎電動リールの糸が引っ張られて出てるよーとお知らせ音が魚が
引いてる合図です
何かキター♪───O(≧∇≦)O────♪
あげてみると〜テッテレ〜♬
サバちゃん
33cmありました
嬉しい
この調子で真鯛ちゃんたち来てね〜♬が、しかーし
その後は爆風、潮の流れはめちゃくちゃでエサのオキアミも全く取られないという
その間、桜島は何回爆発
したことでしょう。
今日の風向きは大隅半島の方でしたね。火山灰が大変だったでしょうね…鹿児島あるある。
そしてまたまた担々麺を同船の方からいただきました
とても美味しかったです‼︎ありがとうございますご馳走さまでした
その後も潮の流れがめちゃくちゃでおまつりが絶えなかったり爆風で立ってられなかったりで本日は終了〜
結果、私はサバ1匹でした
同船の皆さん、龍心さん、林船長ありがとうございました
楽しい釣行でした。また近々リベンジしたいと思います
そして今夜の中島家の夕食は
サバの塩焼きでしたとても美味しかったです
本日も海の幸に感謝です
ご馳走さまでした
あー、今日も楽しい釣りだった〜
それから9日の「西日本スポーツ新聞」に龍心さんと中島が甘鯛釣りの記事で掲載されたそうです
ありがとうございます
でも…鹿児島では販売されていない現実龍心さんの弟さんが福岡から送ってくださるとの事で有難いです
感謝
です。ありがとうございます
楽しみです‼︎
炎月×FREE SLIDE鯛ラバCUP〜まだ少々空きがあるそうなのでぜひ宜しくお願い致します
そして〜来月には
第4回 錦江湾若船頭会タイラバ大会も
私は第2回から参加させていただいてますとても楽しい大会です
今年も参加できたらいいなぁ
楽しみ楽しみ
1週間が始まりましたね
今週も楽しんでいきましょう
それではまた
おやすみなさい