7Jun

各地で梅雨入りの声が聞こえ始めました。 天気予報とにらめっこな日々です魚釣りも…洗濯も…
お疲れ様です。 5期・岡山の高渕千賀子です
真夏のように暑く輝った、6月5日(水)… 「猫」「坂道」「映画」… そして「千光寺」で有名な広島県尾道市…。 「亀田丸」さんにお邪魔しました
![]()
![]()
![]()
※HPはないんですけど、 船長さん、Facebookされてますよ
随分前から気になっていた船宿さん。 毎回の釣果はもちろん、(とにかくスゴい) 息子と同じ年齢なんです
この若き船長さんにレクチャーを受けたくて 今回、やっと伺えました。 普段は…、 キャストしてから2段シャクリの笠岡スタイル。 これは、水深がさほど深くなく、 また根掛かりするような底でない… 今回お邪魔した場所で私がそれをすると…
根が粗いこと、潮の流れが全く違うこと等々… テンヤがいくつあっても間に合わないハズ
どんな釣り方なのか、どんなレクチャーを受けれるのか… 予約してからドキドキしっぱなしでした
今回は「真鯛・アコウ ひとつテンヤ」の乗り合いで出船。 訳あって、早めに行って車中泊。 寝ぼけ顔で港に降り立つと、見覚えのある顔登場
あららぁ〜、たまにご一緒してるSくんが
当日ご一緒とは知らなかった
けど、心強い助っ人(心理面ですよ
)登場に安堵
少し緊張解きほぐされていざポイントへ…
当日はすこぶる快晴
風も波もなくベタ凪ぎ
気温上昇
私のテンションは…
タックル準備しながら、テンヤの号数を確認。 この海域初心者
の私は8号で
![]()
ポイント到着
いつもならチョイーンとキャストですが…、 今回はちゃんと真面目に船長さんに聞く
落ち着いて仕掛け投入。 怖い…
根掛かりしたらどうしよう…
底わかるんかな…
不安だらけ…。 余裕なんて一切無し
「どーしょー
」状態
そんな私に「高渕さぁん
」って船長さん。 操船しながら、ご自身も釣りながら私にレクチャー
レクチャーなんだけど…、 レクチャーなんだけどすぐ釣っちゃう
仕掛け入れたら、すぐアタル
…釣れる
…爆釣
なんちゅうこっちゃ
船長さんスゴすぎ
見続けたいけど自分も釣らねば…
午前のある時間のことでした… 何故か私に絶好調タイム到来
途中、根掛かるも船長さんに外して頂き
釣れました
真鯛・アコウ…そして今年仲良しのガッシー
![]()
あらよっと
![]()
アコウ
![]()
今年仲良しのガッシー登場
何故釣れた?…それは、 着底させてからのシャクるタイミングを 教えてもらっていたから
![]()
どーよ
のどや顔
その後…暑さと睡魔と空腹に襲われ 迷路に迷い混む私
テンション落ちかけると 「高渕さん、頑張って
」と船長さん
ホント、優しいよなぁ
底取りの迷路にはまりこんだら、 「それ出すぎてる、1回10㍍くらい巻いてやり直して
」 「今の底
…それ
それ底
」 「この位まで竿下ろしてから…こんな感じに…」 どんくさい私に、優しく丁寧に教えてくれました。 後半は船長さん&Sくんのご指導
若い男子のレクチャーは…分かりやすい
船長さんは私のタックルで説明を
Sくんはご自身のタックルを私に… とにかく体験してと
フォールさせている時の無意識の癖。 シャクる体勢の違い。 着底させてシャクるタイミング等々… ホント色々と教えて頂きました。 覚えの悪い私なんで、 まだまだ教えていただかないと…
他の方は…鯛もアコウもバンバ釣りまくる
入れたら釣れる
ホントに入れ食い状態
後半にはハマチまで
![]()
このハマチも、仕掛け投入直後の出来事
船長さんのポイント選択…ヤバい
最後の一流し…。 Sくんのレクチャーうけて、見守られながらの タックル拝借で…。 最後の最後も鯛でしめくくれました
この日の睡眠は2時間
波しぶきを見ながら、いつの間にか爆睡
![]()
「高渕さん、着いたよ
」 起こされてもボンヤリ…
ボケた私の横で船長さんは… イケスのお魚絞めてくれました
![]()
船長さん、若いでしょ
![]()
ずらずらずらーっと
お魚ロード
記念撮影…遠すぎます
![]()
こちら当日の竿頭のSくん。 船長さんとともに、レクチャーしてくれました
Sくん…どこに行っても釣りまくります
![]()
私のクーラー
船長さんからのお土産も一緒に
![]()
家に帰ってから… 我が家のシンク水族館は、ワヤワヤに
半分位は知人のお宅へ行きました
喜んでもらえて良かったです
翌日の晩ごはんは鯛三昧
![]()
いっぱいいるから、ムニエルなのに 1人丸ごと1匹ドーン
美味しく頂きました
不安もあった今回のひとつテンヤ…。 今までのスタイルと違っていて、 戸惑う場面も多々ありましたが… 結果、船長さんのおかげで楽しい時間を過ごせました。 (あっ、Sくんのレクチャーのおかげもあり
) 帰り際… 「まだまだ伸び代ありますよ
」の言葉。 ホントに嬉しかったです。 次お邪魔する時は、 しっかり寝て
しっかり食べて
1日集中できるようにしていきまぁす。 しっかしまぁ ホント楽しい1日でした
![]()
お別れ前に船長さんと2ショット
母ちゃんと息子…ではありません
船長さんに感謝
![]()