ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

ARCHIVE大野 寿美

アジングフェスin南紀へ行ってきした!

アジングフェスin南紀を取り仕切っていらっしゃる 紀南釣具センターの倉本店長 店長にお会いするのは初めてで ご挨拶しながらちょっと思い出したことかあります。 …

冬でもあったか!ドーム船でワカサギ釣り【長野県諏訪湖】

冬の釣りは寒くて当たり前? いえいえ! 違うんです! あるんですよ!寒いのが苦手でも釣りができる場所が! 名古屋からは車で3時間弱。 長野県諏訪湖にあるワカサギ釣りのドー…

良型アオリがヒット!秋のティップラン【三重県島勝浦】

三重県のアオリイカ。 渋い、釣れない、幻だ! などと言われておりますので不安いっぱいしたが 居ましたよ~❗ お世話になったのは 三重県の島勝浦から出船 フィッシングナオさん …

168名が本州最南端に集結!串本町のエギング大会【和歌山県】

本州最南端の町、紀伊半島の一番南に位置する和歌山県串本町。 台風中継の時によくカメラの映像が出る「潮岬」のある所です。 美しいサンゴ礁や温帯・熱帯の魚が生息し、ダイビングのメッカでもあり、 世界で初めてクロマグロの完全…

私だけの秘密のノート☆彡

新しい手帳を探しに仕事帰りにふらっとロフトへ寄ったら 手帳のコーナーに『カワハギ攻略法』という本を発見。 なんでこんなところに と周りを見ていたら このノートが売っていました。…

30㎝が小さい⁉ボートアジングで40㎝超のアジ【三重県紀伊長島】

「今日のアジは小さいね…」 そう言いながらリリースするのは35~40㎝のアジたち。 どないなっとんねん(笑) 40㎝超えは当たり前、 皆が狙うのは50㎝。 …

40㎝UP連発!今話題のボートアジング【三重県紀伊長島】

身が白~い! この脂のノリ、たまりません。 最高に美味しいです。 47㎝ こちらは49㎝ これ、アジです。 …

夏の終わりのイカメタルゲーム【福井県茱崎】

見て見て~ いいサイズばかりでしょ 朝晩はすっかり肌寒くなりましたね。 海の中もどんどん秋に変わっていくのかな。 週末、仲間らとともに、この夏最後のイカメタルへ行ってきました。…

初めての管理釣り場【愛知県豊田市】

名古屋の大野です。 車で1時間半ほど走ったところにある、豊田市の野原川観光センターへニジマス釣りに行ってきました。 釣りだけでなく、バーベキューやしいたけの食べ放題ができる施設で、家族連れも多く訪れて…

掲載情報

本日発売『関西のつり 9月号』 墨ガール6人が旬のケンサキイカを使った料理を紹介するコーナーで、私も1品紹介させて頂きました。 余りがちなゲソが子供も大人も大好きな“アレ”に変身。お子さんと一緒に作れば楽しさ倍増の簡単レシピです…

さらに記事を表示する

アーカイブ