23Oct

こんにちは!
活動エリア兵庫県・隼華10期生の島田空(そら)です
先日の初★落とし込みから1週間後…
釣り友さんとリベンジ行ってきました…!
お船は前回と同じ正和丸さん
呑ませもするかなぁ?と思い、呑ませの仕掛けも用意していたのですが、
まだ少し早いらしく落とし込みDAYとなりました
※10/23現在、正和丸さんは呑ませに切り替わっております
【持ち物】
前回と同じです
【使用した仕掛け】
錘は60号を沢山と(トラウマ)
最初違う仕掛けを付けようと思いましたが、
今回は画像の10号にしました…!
落とし込みとは?持ち物は?どんなお船さん?
気になる方は前々回のブログを是非
https://hayaka-hayabusa.com/146664
風があり、少し雨もパラつく中、いざ出船です
(帽子は飛びそうだったので急遽お留守番)
ポイントにつくまでは前回の復習をしつつ、
ちぃかわチョコでエネルギー補給です笑
今日はどんなバカをやらかすのかと自分でヒヤヒヤドキドキ…笑
ポイントに着き2-3投目、
穂先がブルブルと震えベイトが付いたので
ヒラメのいそうな底に落と…落と……
…お???
途中で落ちない…
穂先に負荷がかかってない…
(仕掛けが切れた…)と思い、
他の方とラインが絡まらないように急いで巻き上げると…
あれ?…何かが存在してる…!
これまでと違う引きに戸惑いつつ、慎重に巻き上げると、、
あら!
まさかの牙族〜!!!

落とし込みで出会えると思っていなかったので、
め、めちゃくちゃ嬉しい…!
頭の中は〆炙りやアラ煮で一杯です
まだまだ始まったばかり…
本命はもちろん座布団ヒラメちゃんなので、
とにかくベイトを確保しては底をネチネチ狙い続けます
グンッ!!!
あっあああ~~~この引きは…!
眉毛ちゃんンンンンン🥹
そして
暫くしてから、もう一匹牙族が🥹
落とし込みで牙族は船長さん曰くラッキーだそうです
(大体切られるそう)
朝は小雨が降っていましたが次第と晴れ、
太陽も本気出してきました…!
風はあったので、気持ち良かったです
秋だなぁ…としみじみ感じていたら
最後にガツンと
が…腕がもう限界で巻けない(笑)
電動のスイッチを触るタイミングも無く、
永遠とラインが出ていきます
釣り友さんにサポートして頂き、
なんとか…釣り上げれました
そして、釣り友さんも牙族捕獲
ブリ族とのファイトはもちろん、
牙族•眉毛のシオちゃんとも出会え…
錘も1つのロストだけで(学習した)
終始魚達と楽しく触れ合うことができました
が…この時期は日が昇るとまだ暑いですね
朝晩はゾクッとしたのでトレーナーで行きましたが…
Tシャツで良かったな…と後悔
この時期の服装の調整って難しいですよね
そうこうしているうちに、あっという間に帰港
船内の釣果です
そして、今回の釣果はこちら
ガシラは釣り友さんから頂きました
あと写真にはのっていないのですが、
エソちゃんも遊びに来てくれて…
水面から上がってくる時に茶色いからヒラメだと思ってすごく喜んだのに
その子はリリースです
まだ時期的にヒラメさんに行き着くまでに
青物が仕掛けのベイトを食べちゃう感じではありますが、
鳴門のブリ属、美味しいんです🥹
シオちゃんも美味しいし、アコウが釣れることもあるそう…!
アコウ…
サメも釣れたら連れて帰りたかったなぁ。。
今回も本命ちゃんとは出会えずでしたが、
違う意味でリベンジを果たせたのでよかったです
落とし込み…クセになりますね
2度楽しめる楽しい釣りです
釣り友さん、船長さん、
今回も大変お世話になりました🥹
いつも本当にありがとうございます…!!!
次は呑ませ、12月!
今度こそはヒラメちゃん釣ります
ここまで読んで頂きありがとうございます
次は何書こうかな♪
……….…………
………
【主なSNS】
空子記録Instagram
https://www.instagram.com/skyfishingsora?igsh=M2k0dGtub202cno2&utm_source=qr
空子記録&野生児日常X【メインはこちら】
https://x.com/skyfishingsora?s=21&t=z_oAfmGQU4Dm5PzdMNwwKw
さぁ…早く釣りいこうっと♡