17Mar

皆さんお疲れ様です‼︎
南国鹿児島4期の中島です
暑さ寒さも彼岸までという事で本日は彼岸の入りでしたねとはいえ朝晩はまだまだ寒いですよね〜
皆さん風邪
に気をつけてください
3/16昨日は1年ぶりに〜中1の息子と常連さんの龍心さんといつもお世話になってます【海鱗】さんにて午後便タイラバ に行ってまいりました
いつも学校、部活、塾と忙しいので久しぶりのオフショアです
私が魚釣りにハマったのも息子がきっかけでして、小4の時お年玉で買った【オシアコンクエスト】を持参してのタイラバ チャレンジです
(私より高いリール 持ってるぅ〜)
ポイントに着き早速レッツスタートフィッシング
今日はこちらのハヤブサFREE SLIDEのスカートネクタイを使用します
予報に反してなんと錦江湾が池のようにべた凪。
30gのタングステンがバーチカル
つい先日まで210gのタイ玉を使っていたのが嘘のようです
そうこうしていると息子がヒット
テッテレ〜
イトヨリパイセンでした〜‼︎(逆光でごめんね
)
そのあとも『キタキター‼︎』
フグでした〜
その間私はアタリさえなく
ポカポカまったりと安納芋を食べたりして
海の上で食べる安納芋は最高に美味しかったです‼︎(笑)
そうこうしていると…急に風が強くなりあっという間に爆風
120gのタイ玉でも底がとれなくなり、結局150gのタイ玉が200m出る釣りに早変わり
立っているのも一苦労、手巻きなので筋トレ状態です‼︎
その時カツカツっとアタリがキター
ゆっくり丁寧に巻き上げると〜52cmの綺麗な真鯛ちゃん
そのあとも数回アタリがあったのですが、なかなか乗せきれず真鯛は1匹のみでした。あとアジが1匹龍心さんにいただいたサバが1匹
でした
久しぶりの息子に真鯛を釣らせてあげたかったのですが、なかなかシブいでした。
でも楽しかったと言ってくれたので嬉しかったです
また親子でタイラバ チャレンジしたいと思います
龍心さん、林船長ありがとうございました
この日に使ったタイ玉ヘッドくんたち
30gから150g。
ほんっと海ってわからないものですね〜
急に潮が変わったり風が変わったり。当たり前の事なんでしょうが
これからも何が起こるかわからないから準備だけはしっかりして海にでようと改めて思う事でした
家に帰って早速捌きます
まずはお刺身〜炙りと半々で
そして息子が大好きなマヨネーズ炙りご飯
アジの握り(写真がブレてすみません)
サバ塩焼き
どれも美味しゅうございました
海の幸に感謝していただきました
やっぱりキャッチアンドイートはいいですね
ご馳走さまでした
そして本日は16日ぶりに中学校登校日でした。
急に休みになり家から出れない生活を余儀なくされた子供たち、今日の登校日はとても楽しかったようです!
昨日のオフショアで少しはリフレッシュできたかな?
早くコロナが終息しますように‼︎
世界中の子供たちが早くみんな笑顔になりますように
それではまた