29Mar

こんにちは
隼華4期メンバーのさえりんこと
新居沙依里です
今回のブログは、、、
前回の投稿から引き続きまして、今年度1年間の隼華活動や釣行のまとめを書かせていただきたいと思います
続きましてはラストになります
冬編です
それではいってみましょー(*^▽^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは年末に行ったタチウオテンヤ
黒爆の皆様にお誘いいただきまして、隼華からは同じ4期メンバーのかなっぺと参加させていただきました
釣り始める前からわいわい楽しかったなぁ
今回もかなっぺ先生に事前に情報いただき、こちらを用意
前回に引き続きめちゃくちゃ釣れました
終始、釣れ続けてくれて楽しかった〜(o^^o)
基本的に激渋女なので、こんなに釣れていいのという感じでした(笑)
冬ということで結構寒くてブルブルしながらの釣りだったので、終わってから皆さんとラーメンを食べに
釣り終わりのラーメンは最高ですね(笑)
美味しかったです
今年度は沖縄のメガタチ釣行をはじめ、タチウオジギングやタチウオテンヤなどタチウオ釣行に結構行かせていただいた年になりましたね
来年度も行きたいな〜(*^▽^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いては釣り人にとって大きなイベント
フィッシングショーOSAKA2020
今年もハヤブサブースでお手伝いさせていただきました(^ν^)
今年のハヤブサブースはこんな感じでした
ハヤブサキッズのブースでは釣りのお守り作り
そしておさかなクイズ
今年もはやたくんとはやなちゃんが来てくれましたよ
そして今年の隼華ブースでは隼華メンバー考案のレシピをご紹介
こちらも大盛況で女性の方はもちろん、男性の方も「奥様に作ってもらうわ〜」といいながらレシピを持って帰って下さってました
今年は新型コロナウイルスの影響もありましたが、ご来場いただいた皆様ありがとうございました
楽しかったなぁ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして冬編の最後はやっぱりジギング
この日は久々のジギングでした
今年は10キロオーバーのブリが結構あがっているとのことだったので期待大で行ったのですが、まさかの激渋Day〜
やはり、私は激渋女みたいです
しかしそんな中でも船長が鳥山を発見
そしてハマチ爆釣
ダブルヒットもありました笑
ブリは釣れませんでしたが、久々のジギングでハマチも釣れたので楽しかったです
来年度もジギングはバンバン行きますよ〜(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はい!!
ということで1年間のまとめをザーッと振り返りました(*´꒳`*)
こうやって振り返ってみると、今年度は色んなな釣りに挑戦し、そして色々な出会いがあった1年だったなぁと思います
来年度はもっともっと色んな釣りに挑戦出来る1年になるといいなぁと思います(*´꒳`*)
それでは、、、
隼華2年目、1年間ありがとうございました