16Apr

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
コロナの影響によりおうち時間が格段に増えたアングラーの皆さまおうち時間はどの様にお過ごしでしょうか?
なかなか釣りに行けず切ないですが、せっかくの時間
無駄にしないようにおうち時間を楽しまなきゃもったいないですよね
かなっぺのお家時間はというと…
タックル整理や小物等の在庫管理に始まり…
いつもタックルケースに忍ばせている救急セットの整理と補充
ロッドやリールのメンテナンス…
普段はなかなかできない、セルフメンテナンスにも挑戦してみたり…
*セルフメンテナンスで起きたトラブルは全て自己責任です*
ドライバー数種類に、ピンセット、パーツを順番に置くケースや白いマットを用意して…
パーツクリーナーやグリス(スプレータイプ)、
写真には無いですが、グリス(ギア用の硬めなグリス)や手にフィットするゴム手袋なんかも必須アイテム
説明書をよ〜〜く見ながら1つひとつパーツの場所と順番を記憶しながら、
気になるパーツ(不具合がある場所まで進めていきます
パーツを洗浄→グリスアップしてからまたもと通りに組み立てるのですが
これが一番ややこしや〜笑
パーツの噛み合わせが微妙に違うだけでリールが全く機能しなくなってしまうので
リールはとっても繊細な精密機器
米つぶサイズのこの部品…
この繊細なパーツが、あのドキドキワクワクするドラグ音に関わっているのかと思うと…
本当にリールって神秘的です
頑張って元通りに組み立て、動作確認してみると…
トゥルトゥルなハンドル回転
快適な巻き心地に復活できました
そして…
外出自粛とはいえ仕事には毎日行くので、
外出時には必須のマスクの手作りにも挑戦
かなっぺの♡好き♡が詰まった、
ピンクの布地魚柄
と、職場で配布されたガーゼマスク
まずは、Google先生にマスクの型紙と作り方を調べてもらい、サックリと型取り
型取りした布をミシンで縫って…
眼鏡アングラーには必要不可欠とも言える
鼻にフィットするワイヤーも入れて…
釣りガール仕様なマスクの完成
完全に素人の裁縫で、スーパー自己流ですが…
とりあえずピンク魚柄のマスクが完成したので満足です
笑
そして、やっぱりおうち時間が沢山あると
家の掃除、断捨離がはかどります(笑)
片付け、整理していると懐かしい写真が…
右巻き右持ちだった釣りキッズは…
大きくなっても右巻きのまま…(笑)
(右巻き左持ちには治ってます(笑)
(写真的にはおそらく)釣れたカワハギにニコニコしていたキッズは…
大人になってもカワハギを釣ってニコニコしてました(笑)
…片付け、データ整理していたら懐かしい写真が沢山出てきてなかなか片付けが進まないのは
かなっぺあるあるです笑
とはいえ…
おうち時間を楽しく過ごしていても、アングラーとしてはやっぱり今まで通り何の心配もなく思いっきり釣りに行きたいのが本音
1日でも早く今まで通りの生活に戻りますように…
アングラーの皆さま
おうち時間を楽しみつつ、お身体には十分にお気をつけて下さいね
——–✂︎———