16Jun

こんにちは
今日も暑いですね〜
南国鹿児島4期中島です
先程、信号待ちで撮った鹿児島市内の空です
めっちゃ【ウロコ雲】
空全体がこのウロコ雲でした
1〜2日後には雨を降らせる(乱層雲)が近いているってことらしいです
ガビーン
梅雨だからしゃーないですね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今日は〜先週、先々週行った釣行を書きたいと思います
まずは先々週、龍心さんと海鱗さんにて【SLJ・一つテンヤ・ティップラン】という贅沢なメニュー
で出船でした
前回の泳がせのリベンジもしたかったのですが、この3種類のテクニカルな釣りもぜひチャレンジしたくて
朝マズメにはお土産用にアジサバ
ちゃんを
こんなに良型のアジサバが
3種類のタックルは準備していたのですが、私は〜ほぼほぼ【一つテンヤ】をしました
アタリがチョイチョイあって楽しすぎたから
私はエサのエビが次々に取られて…
それでも懲りずに一つテンヤをしていると〜
着底と同時にジリジリ〜っとドラグ音が
キター♪───O(≧∇≦)O────♪‼︎
何だろ〜
めっちゃ引くー
上がってきたのは〜テッテレ〜♬
良型のオオモンハタ
なんと
50cmもあるー
それはそれは綺麗な個体でした
今まで釣ったオオモンハタの中で1番模様が綺麗でした
この日の釣果は〜
早速、捌きます
オオモンハタのお刺身・サバの竜田揚げ・さば味噌煮・アジの握り
どれも最高に美味しゅうございました
海の幸に感謝です
龍心さん、林船長ありがとうございました
そして先週は、友達と4人で久しぶりの【タイラバ 】に行ってきました
またまた海鱗さん
お邪魔します
ワイワイいいながらみんな色々釣ってました
オオモンハタをダブルで
34cmの尺アジも〜
いいサイズのオオモンハタ get
私はというと〜
チーンアジ1匹
なのでー食卓は…刺身のみ。
たまには、こんな日もありんす
これだから魚釣りはやめられないですね
帰港してみんなで近くの市場内にある【市場食堂】でご飯を食べて帰りました
いまアジを釣ってきたのに、アジフライ定食を3人注文するという〜
どんだけ〜
そんなこんなで楽しい釣行でした。
2ヶ月我慢していた反動で6月は週一ペースでオフショアでてます
今週の予約日、雷マークです。
出船できることを願います
今回もかなりの長文にお付き合いいただきありがとうございました
それではまた