24Jul

皆さんこんにちは‼︎
南国鹿児島4期の中島です
7月23日は【海の日】という事で今年も海の上にいました
今回は隼華4期メンバー
同期の【深谷めぐみさん】がお友達の【けいこさん】と【まるちゃん】と神奈川&東京から宮崎に来られていて、1日だけ鹿児島でレンタルボードで魚釣り
するから一緒にどうですか〜
とお誘いくださったのでご一緒させていただきました
深谷さんとお会いするのは初めてでしたが、去年も鹿児島に来られた時から連絡取り合っていたので〜初めましてじゃないみたいでお友達のけいこさんとまるちゃんもとても優しい方々でなんだか前からお友達だったように自然に仲良くならせていただきました
今回は大隅半島にある旧垂水港にam8時現地集合
私も初めて行く場所でワクワク
‼︎
まず鹿児島市内の家から桜島フェリー
に車
ごと乗り桜島
に渡ります
家からフェリー乗り場までは10分
フェリーで桜島
まで15分。
6時のフェリー1番乗りでした
桜島について〜あとは港まで海沿いの道路をドライブ
いつもは家から15分で着く本港から魚釣りいくのでこの日は1時間かけて港に行くので私にとっては【プチ遠征
】
しかも知らない場所へ行くのはワクワクが止まらなーい
車内はボリューム全開で三代目の【Rat-tat-tat】をリピートノリノリで
そして夏といえば【TUBE】♬大きな声で歌いまくり、港に着く頃には声がかすれていましたー
笑
もうテンション上げ上げで待ち合わせ時間より1時間前に到着
そして深谷さんたちと合流
8時過ぎ、すでに汗だくです
日差しが痛い‼︎
日焼け防止に先日購入したFREE KNOTの【HYOON】フェイスマスクを初使用
苦しくなくて涼しく快適日焼けしませんように
船を借りて〜まるちゃんキャプテン
が操縦です
宜しくお願いしまーす
まずは水深50mくらいからレッツスタートフィッシィング
なかなかあたりもなくシブ〜い
けいこさんはアタリがちょいちょいあり、楽しんでました
深谷さんはタイラバ でお見事オオモンハタ
get
お見事流石です
私は…タイラバ にコツ・コツとアタリがあり〜キター
丁寧に巻き巻きしているとあと少しという所で急に軽くなり痛恨のバラしー
巻き上げてみると〜
なんと
タイノエちゃんが
初めてでした
タイノエちゃんオンリーが釣れたのは
タイノエちゃんが釣れたという事は、バレた魚は真鯛だったのかなぁ。。。
タイノエちゃんには速やかに海へお帰りいただきました笑
あとはイトヨリパイセンがたーっくさん釣れまして〜
皆さんから【イトヨリ名人】という名前をいただきました笑
あまりにアタリが少ないのでサビキをつけて巻き巻き
すると〜
アジとイトヨリパイセン深谷さんとダブルヒット
この後天気が急変して大雨がしばらく続きレインを着ましたがみんなびしょ濡れ
大雨が通り過ぎたら…
さっきの大雨がウソのよう〜
この日はかなりシブく錦江湾の真鯛には会えませんでしたが、また深谷さんたちが来鹿の際にはご一緒したいと思います
魚はあまり釣れなかったけど船中ずっと笑いが絶えず、と〜っても楽しかったです
深谷さん・けいこさん・まるちゃん‼︎
ありがとうございました
あー楽しかった
家に帰り、今日釣ったアジを握りに
そして一昨日釣ったサバで竜田揚げとタチウオの骨せんべい
スルメイカとタチウオのバターソテー
どれも最高に美味しゅうございました
海の幸に感謝です
鹿児島はもうすぐ梅雨明けすると思いますが今の時期も日差しが強い強い
日焼け止めを足にも塗りましたが…
1日でこんなに焼けちゃいました(足を失礼します
)
顔もやはり真っ赤っかです
これからの季節日焼け止めたくさん使わなきゃ
でも暑くてもやっぱり魚釣りは楽しいですねー‼︎
皆さんも熱中症に気をつけて魚釣り楽しんでくださいね
今回も長文お付き合いありがとうございました
それではまた