24Jul

6期生 熊本のちーるみです

前回の投稿で予告してた
『天草で太刀魚テンヤ
そこは巨大◯◯の住処だった
』
をお届けします
今回は、自然に恵まれた「熊本県天草市」で
太刀魚テンヤリベンジしてきました
天草の遊漁船で唯一お世話になっている
敏腕やまぴー船長の幸龍丸さん
わたしの隼華プロフィール画像のヒラメ⇩
も、幸龍丸での釣果です
週刊つりニュースの誌面や
ウェブ版のTSURINEWSにも載せてもらいました
このあと、問い合わせが殺到したとか
さて!タチウオ釣るよーっ

はい、ハヤブサのテンヤを
家に置いてきてしまいました
ということで、
船長手作りの仕掛けをお借りました
(鉛を流し込む型から作ってるんだって)
去年の秋、初めて太刀魚テンヤに挑戦して、
その時は、着底後にシャクって待つだったけど、
この日は、シャクりながら巻き上げてる時にヒット
キラキラの太刀魚
アタリは多くないものの、
指4本サイズばかり
Kさんもタチウオ追加
私が今回使ったタックルは、
タイラバロッドのエクストラヘビーモデル
ベイトリールはカウンター付きのハイギアタイプ
帰りにちょっとだけ
キス釣りに寄ってもらいました
最大26cm
メジャーずれてるけどw
キス釣り楽しすぎ〜
大物みたいにスリルがない代わりに
ほんわか楽しんでます
終わってみれば3人でこの釣果

立派な太刀魚でした〜
あれ?これで釣果報告おわり?
いえいえ、ここからが
ある意味 本題です
太刀魚に紛れて釣れたもの!
それは、、、
巨大ハモー
太刀魚みたいに細長いけどさ
ハモがこんなに大きくなる生物とは
知りませんでした
調べてみると、
体長1m程が多いらしいですが、
最大2.2mにも育つんだって
同じようなサイズが2本あがったので
巨大ハモの住処だったのかも

ハモもお持ち帰りしてみました
そして釣果飯がこちら
キスは王道の天ぷらと
サイズがいいものは お刺身 と 塩焼きに
ハモは 天ぷら と 湯引きして梅肉と酢味噌で
さらに、熟成させてた 真鯛 も炙って追加
釣りも、そのあとのご飯も
楽しんでるちーるみでした
次回予告
『ハヤブサ仕掛けで
お先しました
』
次回もぜひご覧ください
ちーるみのInstagram
![]()
ちーるみのFacebook