27Jun

こんにちは。
3期生のかおりです
昨日は久しぶりに
大〜好きなカワハギ釣りに行って来ました
船宿さんは 腰越 池田丸さん
平日に船に乗る事があまりないので
いつもと違う雰囲気に少し戸惑い…
支度も済ませて出船しまーす
この時に脳裏には…
「餌の付け方は覚えているけど誘い方どぅだったっけ?」
と若干の不安はありましたが
楽しむ事が大事なので色々気にせず…
一投目…船長には聞いていましたが
餌が一瞬で取られて仕掛け上げたらツンツルテン(笑)
餌が取られる=がいる
って事なのでヤル気満々で投入…(笑)
カワハギ以外にも
ベラやキタマクラ、トラギス
船の下には魚がいっぱいいるんだろうなぁ〜
と想像しながらカワハギのアタリをひたすら探して
暫くすると( ゚∀゚ )キタ━━!!!!!
しかもーダブル
私のお隣では
33センチの大判カワハギをキャッチ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
余りの大きさにビックリ
私も大きなカワハギ釣りたいー
と奮闘しましたが
その前に餌取り半端なくて
アタリを取る事に一点集中
1日で合計3.5パックのアサリ使いました(笑)
港に戻って
船長や同船者の方とこの日のおさらい
いつも親切にして頂き感謝です
この日カワハギが浮いている気配はゼロ
中錘を使って弛ませる感じが有効でした
久しぶりのカワハギ釣りは
難しかったけど 楽しいー
楽しすぎです
早くカワハギシーズン始まらないかなぁー
と思いながら昨日は寝落ちました
*blogお読み頂きありがとうございます。