20Sep

トップ画像のクセ強くてすみません
6期生 熊本のちーるみです

いつも隼華ブログをご覧頂き
ありがとうございます
しばしご無沙汰しておりました
少し暑さが和らいできて
過ごしやすくなってきましたね
週1ペースで
何かしら釣りをしている私にとっては
待ちに待った海ーーーっ

1ヶ月ぶりの海は長かった
今回は、佐賀県伊万里市から出港する
Eフレンズさん
に初めてお邪魔して、
タイラバ&SLJをしてきましたっ
出発して船から海を眺めて
あ〜これこれ〜この景色〜って
丁度 前日に Hayabusaのアイテムを受け取って、
ご機嫌のちーるみ
ジャックアイシリーズのNEWアイテム
JACK EYE KUNEKUNE(クネクネ)
<左ボディー> <右ボディー> <フック&ネクタイ>
ジグとタイラバを合わせたような
欲張りなアイテム
これを使うのを楽しみにしてました
船長からのアドバイスは、
"今の時期はミドキンがベスト
"
私の好きなミドキン
心置きなく使っちゃお〜

船長と楽しく話しながらポイントに到着
まずはタイラバ投入
FREE SLIDE SF(ストレートフォール)
カラーは UVRグリーンゴールド
この辺の海域ではお馴染みの高級魚
キジハタ(アコウ) GET
続いて、SLJタックルにチェンジして
JACK EYE KUNEKUNE(クネクネ)
カラーは ケイムラミドキン を初投入
こちらのアイテム、 左右非対称ホロだから フォールの時点からアピール力抜群ネクタイで波動を生み出すから ただ巻きで充分にアピールできるんです
青物や根魚、真鯛、フラットフィッシュなどを 磯やサーフ、堤防、オフショアなど様々な場所から狙える 常に持っておきたいアイテム
タイラバに続き、クネクネでも
キジハタGET!サイズUP

このあと、食いつきのいい根魚に
下ろしたてのクネクネのネクタイを
ボロボロにされちゃうのは勿体ないと思い、
JACK EYE GROGGY(グロッキー) に変更
カラーは ケイムラピンキーセクシー
こちらも釣れてくれます、はい
お次はアカハタ〜 
そして、お次はダブルフッキング〜

よく釣れることが
お分かりいただけるかと
あの、着底同時や巻き始めに
ゴゴンッと来る根魚のアタリが
たのすぃ〜

しかーしっ!
前日に真鯛80アップが釣れた
と船長から聞いたちーるみ

密かに大鯛を狙っておりました

タイラバタックルとSLJタックルを
持ち替えながら狙い続けました

底切っていつも同じ層で何かがアタってくる
食い切れない小魚というわけではなさそう…
でもベラのアタリでは無いし…
ゆっくり巻きでHIT!
その正体は、、、
ちっちゃいお口の
ウマヅラハギ でした

トップの画像はこの写真をベースに加工しました
ねぇ、鯛 釣れないよ
!?
だけど、他の人はちょくちょく
美味しいサイズの鯛が釣れてますのん
ま、でもちーるみが狙ってるのは
大鯛だしぃ〜?
と、自分を騙し騙し励ましながら
釣ってみせました

うんっ、美味しいサイズ〜
大鯛が釣れずに悔しい気持ちは残ったものの、
終わってみればミヨシ側の2人でこの釣果
フリースライドのタイラバと
ジャックアイシリーズのジグで
色々釣れて楽しめました

釣果ご飯がこちら
4種(ウマヅラハギ ・アカハタ ・キジハタ・真鯛)の お刺身と、アカハタ・キジハタの炙りも追加![]()
その他には、アカハタの残りの半身を塩焼きに、
キジハタを熟成させて新鮮な時とは違う味わいを
堪能しました
ぜひ、NEWアイテムが登場した
ジャックアイシリーズ
(こちらはジギング製品のページに飛びます)
チェックしてくださいね
ちーるみのInstagram