14Apr
水温が低く、食いが激シブと言う情報の日ノ岬沖へ
食いがシブ~いカワハギを食わせに出かけてきました
どうしてこんな時期にカワハギ?
理由は4月19日に開催される
「KAWAHAGI FESTA 2015 KANSAIPRIDE」の決勝にゲストで出させていただくので
その練習も兼ねて…
本来なら、水温も上がって、秋とはまた違う
ものすごくスピーディーなカワハギ釣りが楽しめるシーズンらしいのですが…
そんな忙しい釣りをしてみた~い
と言う事で、今回お世話になったのは和歌山県由良糸谷の尾張屋さん
ここは筏釣り、船釣り、レンタルボートが楽しめる場所で
スタッフの皆さんが気さくでアットホーム!
早朝の挨拶から帰路に就くまで、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
さて、この日は6時集合で6時半頃の出船!
左舷ミヨシが私の釣座です
日ノ岬沖に着いてみると船長が
「水温17.7度あるよ~。お湯みたいや~」
えっ?
低水温期の激シブなカワハギを予定していたので、何をどうすればいいのやら…
ただ、カワハギの状況は分からないので
細軸の速掛カワハギ(白)を使ったハヤブサの「頂点 底釣り 速掛カワハギ」の5号をチョイス
オモリは30号統一なので、目玉集魚シンカーフラッシュのフラッシュピンクです
中オモリは3号
少し波がありますが、アサリのムキ身を付けて
オモリが底に着いたところで、さらに少し糸を送ります
中オモリで仕掛けを少し弛ませたら、軽く竿先で叩いて仕掛けを踊らせます
すぐにラインを張って、そ~ッと聞き上げると
ゴンゴンゴンのカワハギアタリ!
さっそく来ました
底釣り仕掛けですが、真ん中の針に掛かっていたのは20cmを超す
良型のカワハギ
少し浮いているのかな…
と思い、それからは仕掛けを「宙釣りカワハギ」に変えるタイミングを計りながら
叩いた後に少し浮かせて待つ釣りに
聞き上げると、ゴンゴンと心地よい引きが伝わってよいペースでカワハギが…
潮が止まって食いが悪くなる時間帯もありましたが、納竿間際には再びアタリが連発~
確かにアタリは多いけれど、軸の太い針では掛かりが悪かったようで
結局、終始、「底釣りカワハギ」で通しました
この日は細軸仕様の速掛カワハギの針が吸い込みよく合ったようでした
終わってみると22尾の釣果
前回、低水温のカワハギにチャレンジした時は、3尾しか釣れなかったので
今回もかなりの貧果を覚悟していましたが…
2番目の方が18尾と言う事で、何とか竿頭になることができました
これで4月19日の大会に向けて弾みが付きますね
少しでも上位に食い込めるように頑張ります!