26Jan

遅ればせながら…
明けましておめでとうございます!
5期メンバーのやーじです٩( ᐛ )و
ご挨拶が遅くなってしまいましたが!
今年もよろしくお願い致します
年末年始はいかがお過ごしでしたか〜?
と、いうことで
わたしの年末年始釣行を2本立てでご報告させてください
実はわたくし、
海なし県代表?の山梨県出身なのですが
実家に帰省したついでに
海がなくても楽しめる釣行に行ってきましたよ〜
まず第1弾は…
エリアトラウト〜!
九州でいつもお世話になったていた
九重フィッシングリゾートさんが
豪雨の被害を受けお休みされてから
私もエリアトラウトをお休みしてたのですが、
山梨にはオススメエリアがたくさん!
年末でもやっているところを探して
行ってきました〜
お邪魔したのは

ジョイフィールドin tsuganeさん
養殖場もされており
アベレージ40cm以上とのことでワクワクです
オーナーさんにポンドの形状を
教えていただき、いざっ!!!
大きめの魚がメインとのことなので
とりあえず、
重め派手めのスプーンを
中層ちょっと早巻きで…
するといきなり!

良型ニジマスGET

(久しぶりなので写真が下手くそですが悪しからず…w)
これは幸先よし
と思ったのですが…

シーン。
…はじめてのエリアって
どうやって攻略すればいいんでしょうか?
お隣の常連さんが
色々なパターンでテンポよく釣られてたので
私も真似していろいろ試してみましたが
全然よくわからず…
雪もチラチラしてきて
心が折れかけたその時!

深場のフォールで
嬉しかった〜!

奥の手的な感じですが、
渋い時に縦釣りでしっかり当たりをとれると
嬉しいですよね
終わり良ければ全て良しということで
気持ちよく納竿www
しばらくサボってると
全然だめですねー反省です
はじめてのエリア攻略法あったら
是非!教えてくださいっ
帰りはさすが山梨

美しい〜
ヘッポコな釣果報告しておきながら
恐縮ですが笑
エリアトラウトは
海がない地域にもありますし、
気軽に始められる釣りなので
皆さんも、
密を避けつつlet’sトラウト〜
instagram
もやってまます!
よかったらチェックしてみてください(‘ω’)ノ