28Mar

皆さんこんにちは
ご無沙汰しております!隼華7期メンバーせいみです!
前回から、だいぶと月日が経ってしまいました息子の受験に専念させて頂き、無事志望校に合格する 事ができました
♥️♥️
このケーキは釣り仲間の女の子から頂いたもの
それからは合格内定頂いてからは 親子で1人で釣り釣り釣り
!! まずは、2月下旬 息子と朝マズメから釣りに行くも、狙いの お魚は見えとるのに、スレスレでなかなか バイトしてくれず...
ポイント探して走りまわってる途中で、 釣り仲間から 「鳥山わいとるよー!」の連絡あり!! Uターンして現場へ!! 到着しても、2人ともライジャケ着用忘れずに タックル準備して駆け足で向かう
到着すると、他の方々 ハマチやワラサ釣られてて まずは息子がキャスト! 一投目でハマチ!
私も即ハマチ!! キャストする事にバイトしてくる 高活性の青物の中 息子が45cmのヒラメ! 何と連続して次は66cmのヒラメ!!
![]()
私は、ハマチが釣れる中、何とかワラササイズ
を
何気にショアで自己記録更新
でも、やっぱりヒラメも釣りたいお母さん.. 息子の釣り方真似してみたら 来ました! 初めてのヒラメ
65cm
![]()
ライジャケには自作のヒラスズキの鱗を使ったレジンのお守り付けてます
親子で仲良く一生思い出に残る釣行となりました そんな釣行のあとは 大好きなヒラスズキを狙いに 釣り仲間の方々に同行して頂き磯へ!! 念願の磯ヒラスズキが釣れてから なんと2ヶ月で釣れました
![]()
やっぱり1番かっこよくて 1番大好きな魚。 そんな青物釣行も、このヒラスズキも 釣りで繋がった釣り仲間の皆のおかげで釣れた お魚達
感謝の気持ちをいつまでも忘れずに これからも大好きな釣りを安全に そして、何よりも 楽しさをお伝えできたらと思います
それでは最後に恒例の お魚グッズコーナー
つい先日、水族館行く度に欲しかった イカのアクアリウム
![]()
今年こそはエギングでイカ釣りたいと思ってます.. 一応目標という事で
それでは長文お読み頂き ありがとうございました