31Mar

6期生 熊本のちーるみです

今日は年度終わりの日ですね
1日1日があっという間で
いつの間にか1年が経ってますが、
仕事も釣りにおいても
自分の立場を見つめ直し
また明日から心 新たに
頑張っていこうと思います
さて、年度最後のブログは
FacebookやInstagramで予告していた
ワカサギ釣りの詳細を綴ります
昼間はだいぶ暖かくなった今月中旬、
熊本県菊池市の竜門ダム(班蛇口湖)へ
シーズン終盤のワカサギ釣りに行きました
前回は2月上旬、雪が降るなか
朝から日没ギリギリまで粘って
25匹という悔いが残る釣果でした
それならばと暖かい日にリベンジしました
仕掛けは、毎度おなじみ瞬貫わかさぎシリーズ
昼前に着くと、すでに桟橋の先端には
何人も先客がいらっしゃったので、
先端から5mほど手前に入りました。
開始直後からコンスタントにアタリが続き、
着々とバッカンの中が賑やかになりました。
安心したところでお昼のカレータイム
途中、桟橋を行き来するときに
桟橋の手前のほう、水深1m程度の浅場に
沢山のワカサギたちを発見
そーっと仕掛けを落とすと、
サイトで良型が釣れました(笑)
食い気が増す夕まずめまで
粘っても良かったですが、
食べる分も十分釣れ、満足したところで
16:30納竿しました
79匹とまずまずの釣果
もちろん、美味しく頂きました
全体的に型が小さかったので
数匹ずつまとめてかき揚げに
春の訪れとともに終わりに近づくワカサギ釣り
シーズン終わりも楽しめるようです