10Jul
こんにちは
隼華8期 福岡県の花村悦代ことはなえつです
なかなかブログを使いこなせず
見づらかったらごめんなさい
今回は私の大好きなSLJ
志賀島の週末遊漁船ヒロシ丸で
行ってきました
まずは湾を出てスグのポイント
ネチネチと底を叩きます
すぐにガツガツと食ってきたのでフッキング
良型のアラカブちゃん
丸々してて美味しそう
その後ライントラブル
水深45mのエリアで40mあたりで
何故かベイトリールのラインを絡ませ
一生懸命解こうと頑張っていたら
ゴツゴツっとあたりが来たと思ったら
急にガクンと竿が曲がります
「まだ解けてないのに」
大変大変
慌ててフッキングしてそのまま巻き始めると
ドラグがめっちゃ出ていくぅ
頑張って巻いていくけどなかなか巻けない
必死で巻いて上がってきたのは
マハタさん
私の住む福岡県では「タカバ」と言います
タカバさんをあげた後
何とかライントラブルを解決して
またまた底をトントン
20cmくらいのアオナを連発
全部海にお帰り頂きます
諦めかけていたときに
着底から1巻目でコンからのグイグイ
またまたいいサイズ!?
なになに!?
キレイなホウボウちゃんでした
船の上で「ボウ ボウ」って文句いってましたよ
今回は底をネチネチばかりでしたが
美味しいお土産をお持ち帰りできました
ジャックアイマキマキはシャクらなくても
テールのブレードがアピール力満点でした
久しぶりにタカバが釣れたのでとても嬉しかったです
楽しい釣行ができました