10Jul
こんにちは隼華8期宿谷です いまだにこのブログを使いこなせておりません笑 見づらくてすみません笑 先日友人と堤防釣りへ行ってまいりました! テーマは やりたいことなんでもやっちゃおう釣行in館山 サビキ、天秤、ルアー 何でもかんでもやってきました!
朝まずめで サビキをしましたが 鯵が釣れず… 真鰯ばっかり釣れました笑
たかが鰯、されど鰯。 たかがサビキ、されどサビキ。 簡単かと思いきや、こうした堤防で 人足が多い場所は魚も見切るのがはやいので 食いしぶっているときは 針とハリスの大きさを見直しましょう! この場所はハリスも針も0.8から1と極小極細でないと 食い切らなかったです
私はこの日3回もハオコゼに出会いました
ハオコゼはちいさいけど毒があるので
素手で触るのは絶対にNG
必ずプライヤーとフィッシュグリップを使って
針を外してお帰りいただきましょう!
そしてこの表情である

堤防で釣りをするときは
現地の人がぷらっと様子を見にきます
現地の人に
・何が釣れるか
・仕掛けの大きさ
・釣り方
・近くでお昼ご飯を食べるならどこか
など教えてもらえる時もあります笑
お話ししてみてはいかがでしょうか
▼友人が現地の人と喋っているのを隠し撮り
釣果発表!
サビキアジ釣り
鯵が釣れると有名な場所でしたが鯵の回遊なし
小鯖と真鰯が爆釣しました笑
釣れた小鯖、真鰯で泳がせ釣り
生命反応見られず
ルアーでフラット、青物狙い
生簀が近くにできてしまい朝を定期的に撒くため
そこに居着いてしまっている可能性が…(現地の方談)
何も釣れませんでした笑
キス天秤釣り
漁船の出入りが激しくキス不在。笑
一匹ずつしか釣れず笑
久しぶりの堤防釣り
めちゃくちゃ楽しかったです
堤防ならお子様連れでも簡単にできますので
みなさんも行ってみてください
猫ちゃんが私の車の日陰で
寝てました
キス釣りの天秤が使いやすくて
感動したのでご紹介したいです
【立つ天秤スマッシュ】
障害物に当たってもひっかかりにくく ちゃんと立ってる感じがして使いやすかったです 暑すぎたので 途中で海に入りました笑![]()
みなさん、釣りを楽しむときは 無理せず 水分塩分をしっかり摂って 楽しく釣りをしましょう! 次は館山釣行で釣れたお魚料理を 紹介したいと思います お楽しみに〜(?) 宿谷Instagram https://www.instagram.com/reina_angler87