31Oct

6期生熊本県のちーるみです
私は釣ってきた魚を、
刺身・炙り・塩焼き・煮付けなど
和食に調理することが断然多いのですが、
今回は、イタリア料理
『真鯛のアクアパッツァ』です
録画していた「君の名は。」を観たくて
卓上コンロで調理しました
①下処理した真鯛に塩胡椒を振り、オリーブオイルとニンニク(家にあるニンニクチューブで代用)で真鯛の両面を焼く
②ミニトマト、アサリ、白ワインを入れ、アルコールを飛ばす
③水を入れ蓋を閉めて5分後、パプリカを加え火を弱めて更に5分加熱(スープを味見して、塩分足りなければ塩で調節)
④パセリ(水菜で代用)を散らして完成
実は、アクアパッツァ初挑戦でして、、、
スープが濁り汁感あるじゃないですか。
味が想像できずに
今まで食わず嫌いしてました。
それが、なにこれ美味しい
スープもじゃんじゃん飲みたくなる
※おまけで続きも載せます
⑤スープを飲み干すのを我慢し、残りのスープにイカ、追加のミニトマト、みじん切りの玉ねぎを入れ再加熱
⑥煮詰まってきてスープが少なくなったらターメリックを加え、レトルトご飯を1パック投入
⑦水分が飛んできてべちゃっとしなくなったら完成
アクアパッツァから進化した『パエリア風ライス』
こちらも美味しくてその日のうちにほとんど食べ、
翌日に残りもペロリと平らげました
映える料理だからハードルが高いと思いがちな
アクアパッツァですが、
材料も、好きなものや家にあるものでOK
調理工程も簡単なので
ぜひ作ってみてください
今回の魚料理は、隼華フォトコンテストに参加しています『真鯛のアクアパッツァ』いいね!と思ってくれた方は投票が始まりましたら、ぜひ応援よろしくお願いします