22May

初めての中深海釣りにチャレンジしてきました
今回の狙いはクロムツ
仕掛けはこちら
PE4号
錘は300号
餌はイカと鯖の切り身
船長の合図とともに順番に錘を落としていきます
ここで失敗すると隣の人と糸が絡まってしまい大変なことに。
そして投入するときに絶対に仕掛けの前に居てはいけない
万が一仕掛けが自分に絡まると針が刺さって大変な事に…
私は初挑戦で良くわからず、さらにテンパって上記の2つをやって怒られました
さて、投入して錘がボトムに着くまでに数分。
なんてったって中深海
黒ムツのポイントは300mもあります!
サミングしながら着底させ
すぐに10m程度巻きます。
糸が真っ直ぐになったのを確認してもう一度ボトムに落としてしっかり棚に合わせて待っていると…
竿先が激しく動くではないか!!!!
300m先で起こっている事柄が細い糸で伝わって目の前で反応していると思うとなんだか感動♡
あまりにも激しく動くので回収
巻き上げ中も激しめ。
ん?黒ムツじゃないかも。
なんと初ゲットの中深海のお魚は『チビキ』
初めて聞く名前
しかも3匹かかっている!!
もちろんお持ち帰り
その後、また投入し黒ムツGET
ちょっと小さめサイズ
黒ムツをGETした後、食い気が悪いということでアコウダイのポイントへ
初アコウダイ
水深500〜の世界
仕掛けも太いものに変更し
黒ムツの時と似たような感じで棚を探ると
先生の竿が激しく動く!!
テンション爆上げ
その後先生の技発動で一気に3匹
これが提灯!!!!
私も先生の巻き上げ中にヒット
浮いてきた!!
で、でかい!赤い!
見たこともない赤さにビックリ
とてつもなく興奮しました
中深海は魚が見えるまでにとても時間がかかるのでドキドキが長い
そんなこんなで2匹ゲット
うれしい!!!
初挑戦の中深海はとても良い思い出に
なりました
釣れたチビキは塩をかけて炙ってみると
食感が砂肝みたいでとても美味しい
アコウダイはしゃぶしゃぶしたり鍋にしたり絶品でした
中深海のお魚たち、美味しすぎる!!
またアコウダイ釣りたい!!
チビキも釣りたい!
今回もありがとうございました♪