19Nov

こんにちはしーちゃんです
今回の釣り場は鹿児島県の離島
猿島に行ってきました
11月中盤で少し磯釣りには早い時期だけど行ってみたかったけど
釣りは行ってみないとわかんないからねえ
それに「いきなり黄金伝説」に取り上げられてたから行ってみたかったんですよね
お猿さん
動物園でしかみたことないから本当にいるのかも気になる
ってことで朝の6時30分に瀬渡し船ににってレッツゴー
凪予報でやって来たけどなかなかに風は吹いていました
コマセと仕掛けの準備をしていざキャスト
満潮は8時13分
平坦な場所に降りると波が襲いかかってきて速攻磯靴がびしゃびしゃに濡れました
萎え___________( i _ i )
萎えてても魚は釣れないのでそのまま釣り再開
足場は少し高めのポイントに移動
使用していた竿はSHIMANO BBーX Special
最大の5、3mに伸ばしてギリギリ岸壁にラインが流されてもひっかからないくらい
潮目も見えており、行けそうな雰囲気
潮目は結構遠くだったからまずは手前からキャストすると10分くらいてヒット!
竿のシナリも結構あったからサイズ期待していたけど結果はコッパ
手前は小さいサイズが多いのか、検証してみるためにもう一回!
結果はコッパ☺︎
3回連続コッパ
これは検証成功じゃないかな?
ってことで少し遠くにキャストしてみました
潮の流れも思ったより早くてなかなかコマセと同調が難しかったけどなんとか仕掛けが入ったと思った時
しーちゃん 一周猿にあこまれていました
どうしよう、どうしよう
オドオドしてたら後ろから猿が忍足で近寄ってきててコマセを片手いっぱい救って持っていってしまった
えーーーーー!って思って唖然としてるとまた後ろらコマセを盗まれた。。。。
こんなんじゃコマセがなくなってしまうと思ってタモを持って戦いました
動物保護法に引っかからないように猿に触れない距離で威嚇にタモを使って戦いました
20分くらい威嚇し続けるとやっとで猿たちは崖の上までに出ていってくれました
周囲を警戒しながらら釣り再開
だけどなかなか釣れず時間だけが進んでいきました( i _ i )
ぼーっと釣りすることなん分たったかな?
釣れないなーって考え事しているとラインが吸い込まれるように海の中へ
きたーー!嬉しくなって、絶対バラしたくないから慎重にリールのベールを戻して一気に竿を90度までぐいっっと!
めっちゃヒクーーー
さっきのコッパよりひくー!
これは30cmはあるなって思いながら手繰り寄せてタモの準備
魚影が見えてきました!
これは期待大!って思い必死にタモを手繰り寄せました
ジャーン!
アオブダイでしたーーーー
今回の釣果がコッパ4匹 アオブダイ1匹 イスズミ3匹
目当てのメジナがあがりませんでした
ご視聴ありがとうございました