27Jan

船の餌釣り全般をやるわたくしですが、カットウ釣りだけやった事がなく初心者未経験!
という事でカットウ釣りをしてみよう
お世話になるのは英造丸さん
なんとフグ釣りのポイントまで出港から5分以内
お手軽すぎる
今回は初挑戦なのでカットウ専用のタックルではなく持っている竿でチャレンジしてみました。
極鋭 カワハギ VS に2号のPE
仕掛けはこちら

初挑戦なのに 二本針!強気
錘は30号
餌は青柳 アルゼンチンエビ を用意して行きました。
ポイントについて、スタート!!
なかなか釣れない。
ちなみに周りはポツポツ釣れている。
まず、当たりがわからない!
どうやって当たられてくるのかも謎の状態
私の後ろは幸運な事にフグ釣りマスターのお兄さん!
やり方をガン見
ガン見してわかった事は、
根掛かりを恐れてはいけない!!!
本当に底、根掛かりしてもいい。
ロストしてもいい。
そんな気持ちで仕掛けを落としてみると
初めて ゴンっ という当たりが。
これか?これがフグの当たり方なのか??
合わせてみるも針にはかからず。
その後もそんな当たりがちょくちょくあるものの針にはかからず
なかなか難しい。
後ろのお兄さんはもう10匹は釣っている
またまたお兄さんに教えを乞うと
空合わせを入れた方がいいよ。との事
空合わせ!!
コイケは7秒に1回のペースで空合わせをする事に決めた
すると…

やっと釣れた
立派なヒガンフグ様
釣果は2匹。ちなみに仕掛けのロストは1つ
後ろのお兄さんは20匹以上釣っていました
すごい!!
初挑戦してわかった事
・カワハギ竿だと柔らかすぎる気がする
・根掛かりを恐れてはいけない
・空合わせが大事
・餌の付け方にもポイントがありそう
・誘い方も大事そう
・服を着すぎて動けないから合わせられない気がする
↑これはただの言い訳です(笑)
この日はちょっと寒かったので12枚服を着て行きました。
もちろんホッカイロも、バッテリーで暖かくなる服も装備
早く暖かい季節になって欲しい!!
これからもコイケのカットウ研究続きます
コツやポイント、教えてあげるよ!
という方、是非是非Instagramで教えて下さい
part2へ続く