6Aug

隼華ブログをご覧の皆様こんにちは
都会育ちの野生児こと
隼華9期 東京の勝山 彰子(かつやま しょうこ)です
毎日毎日暑いですね
家から出るのも嫌になるほどの暑さでも、どうしてだろう??釣りだけはいつでも行きたいのっ
先月の予定が悪天候で行けず、それからしばらく食べたいなぁー行きたいなぁー
どこかで行けるかなぁー?
と思っていたタチウオジギングにやっと行ってこれました
今回は『深川吉野屋』さん
タチウオジギングはいつもここから
出船時間もゆっくりめで駅からもさほど遠くなく電車釣行にもオススメの船宿さんです
この日は海堡周辺からスタート
下げでポツポツヒットあるも釣れる魚は細く小さいものばかりだったので、掛かりどころよく帰れそうだった子は何匹かリリース
一応朝から釣れたので一安心です
そして私自身久しぶりの走水沖へ
ちょっと深くて楽しい水深5.60m辺りに反応あり少し良いサイズをかけてる方もチラホラ
そしてようやく私の所にもF4サイズ来てくれました

裏切らないジャックアイTG
最後は猿島の方へ
ここでも当たりはポツポツっと言った感じ。
暑さはピークです
ここで少し大きいジグにチェンジ
この選択が大正解
この日一派手な食い上げに驚き必死に巻き上げ無事に掛かってくれました

持っててよかったジャックアイエアジャークスケイル️
お腹パンパンの極太タチウオ️
️

この日私の最大サイズちゃん
F6位はありましたが、長さは115cm。
120cmのドラゴンサイズには惜しくも届きませんでしたが最後まで頑張った甲斐がありました
相変わらずムズ楽しいタチウオでしたが、この日のトップは驚きの33本名人過ぎる
私は13本でした
この日最後に使ったのはジャックアイエアジャークスケイル薄型設計で跳ねすぎずしゃくりも軽くてタチウオにも使えます
最近はシルエットが小さいタングステンが主流になってますがたまにの変化球として持っててよかった1本でした️
お魚はとりあえずこの日のうちに炙りと塩焼きで

炙り

塩焼き
せっかく今日は作ってもらったのに、暑さにやられてしまってほとんど私は食べられませんでしたが、久々の味美味しかったぁ
もっと食べたかったぁ…
残りは竜田揚げやムニエル、塩焼きリベンジでまた後日食べたいと思います
いつもワンシーズン1度の釣りものですが、ちょっと夏タチ不完全燃焼だったのでチャンスがあればもう一度くらい行こうと思います
そんな今日はシイラちゃんに会いに駿河湾までまた来ちゃいました🫶
️w

うっすら富士山
今日の駿河湾の朝は曇り気味でした
近日中にこちらもブログアップしますね
良かったらインスタにも遊びに来てください
最後までお読み頂きありがとうございました
隼華公式Instagram
も5月からスタート
コチラのフォローもよろしくお願い致します