23Sep

こんにちは♪
隼華10期生の島田空(そら)です
先日…念願の舟タチ(テンヤ)に行ってきました〜!!!
わぁ〜〜〜!
ずっと行きたかったんです、ずっと
これまでタイミングが悪く何回も延期になり、やっと
釣り友さんにご指導して頂きました
いつも本当にありがとうございます
【持ち物】
タックル(釣り友さんにお借りしました)
ハサミ(太刀魚〆る人・キッチンハサミでもOK)
フィッシュグリップ(絶対必須)
クーラーボックス
氷
タオル
桜マーク付きライジャケ
仕掛け
【使用した仕掛け】
ハヤブサの舟用テンヤ
嬉しいリーダー、ワイヤー付き
テンヤにもリーダーがついているのですが、
よく切られるとのことなので交換用リーダーも♪
【利用した舟さん】
松兵衛さん
レンタルタックル(手巻き)あります。
中乗りさんが女性です
トイレも
屋根付き。
【釣り方】
この日は70メートル近くまで落としました。
私は釣り友さんの電動リールだったので、水深はカウンターに表示されます。
手巻きの方は…一度底まで落として、着底までの秒数を記憶し、
着底する少し前にアクションを開始します。
もしくは一度着底させ、素早く引き上げてからアクション。
アタリのあった層を覚えておくのが◎
小刻みにアクションをしリールを少し巻く…の繰り返しです。
途中、太刀魚のアタリを感じたら、鋭い歯でラインが切られないように
引き続き上に上に少しずつ巻き上げてアクションを続けてください
【釣り前の準備】
時合のために多めにセットしておくほうかオススメ!
さて、出船です!
タックルは釣り友さんからお借りしました
この日はかなり暑く、9月とは思えないくらいの良いお天気…!
朝日綺麗
船はこんな感じの配置。
時合まで釣り友さんにレクチャーして頂きました
普段ロッドは左なのですが、今回は右にチャレンジしたので、
(ライトゲームの時はロッドは右で持つという変な両利き?です)
アクションのコツを掴むまで少し時間がかかりましたが…コツンと!
おぉ!?
手元がズン!と重くなったので巻いてみると…
スタイリッシュ君とご対面
今度はすぐに良型がカモーン♡
釣り友さんも続々と
朝の8時くらいだったかな?
ポツポツと釣れ出し…色んな個体を味わうことができました
テンヤにちょっかい出して帰っちゃう小学生みたいなシャイなタイプ
好き好きー!ぎゅ!からの…(あれ、なんか思ってたんとちがう…)と突如サヨナラを切り出す裏切りタイプ、
君とずっと一緒だぉ…と身体にラインをグルグル巻きつけて上がってくる束縛タイプ、
僕は心の底から君のことが好きだー!と誠実一途なタイプ…
私ですか?もちろん一途が好きです♡笑
中乗りのお姉さんともワイワイ終始楽しく過ごすことができました
釣れたタチウオは頭〜中骨まで切って少し生簀で血抜きをしたあと、
氷と海水を入れたクーラーボックスに保管。
太刀魚は歯が鋭いので、絶対フィッシュグリップは用意して下さい
以前知らずに指を切っており、気が付かずに顔を触り…
顔面血だらけになっていたことがあります(笑)
肝心な釣果は…私は11匹、
釣り友さんはテンヤ竿頭で29匹…!すご!
ほぼグローで釣れました
釣り友さんはゼブラカラーで無双です
艶々煌びやかな銀刀
みなさんハマってしまう理由がすごく良く分かりました♪
初心者さんにもすごくチャレンジしやすい釣りだと思います
太刀魚用のロッド買おうかと、私も本気で下調べ中です…!
絶対また行きます
誘って頂いて…さらにはご指導までして頂いた釣り友さん、
いつも本当にありがとうございます
次回…お料理(?)編お楽しみに
ここまで読んで頂きありがとうございます
このブログが誰かに少しでも役に立ちますように…
……….…………
………
【主なSNS】
空子記録Instagram
https://www.instagram.com/skyfishingsora?igsh=M2k0dGtub202cno2&utm_source=qr
空子記録&野生児日常X【メインはこちら】
https://x.com/skyfishingsora?s=21&t=z_oAfmGQU4Dm5PzdMNwwKw
さぁ…早く釣りいこうっと♡