21Jan

隼華10期生のSHIHOです。
釣り婚@一義丸(準備編)の続きで、今回は当日の出来事について書いていこうと思います
準備編あげただけでも、嬉しい反応あって、すごく書いてよかったなってなりました。
DMとかくれるとモチベになる🥹
それでは本編スタートです
4:15〜準備&受付
朝船宿に着いて、他の普通のお客さんもいる中で、船宿のスペースにウェルカムスペースをご用意させていただき
お友達からもらったお花やぬいぐるみ、直前にプリントしてDAISOのフォトフレーム使った「一義丸結婚式」の案内をセット🫡
船の受付はいつも通り、一義丸の美人若女将えみさんが、私はその隣で、婚姻証明書のお願いを🩵
夫はテーブル席でいそいそとロゼワインとお菓子配って、みんなに挨拶
出船の準備をお願いして…
6:00
出船
船乗り込んで、先ずは第一のサプライズ🥹
えみさんが飾り付けしてくれたみたい
絶対大変だったと思うのに、睡眠時間めっちゃ削ってくれたんじゃないかなって、とっても感動。
出船し、船がポイント着いたら、先ずは結婚式のはじまりはじまり🫠
司会はえみさん
そして、夫の挨拶&誓いの言葉(オリジナル)が、普段口下手のくせにめっちゃ泣かせてくるから、もうこの時点で若干涙目に笑
指輪の交換をして、
誓いのキスは5回くらいした
みんなに写真撮れない、見えないって言われて笑
そして私からは、ブーケトスの代わりに、来てくれた女性みんなに幸せがあるように、花束贈呈
夫さんから男性陣へのプレゼント(凄◯)は、ウケ狙いだったため、ブログでは省略笑
続いて第二のサプライズ、みんなからの大漁旗
大漁旗を人生でもらうことってなかなかないよね!
釣り婚ならではのサプライズで、これにもすっごくびっくり🥹
最後に記念撮影して、一義丸ドリンクで乾杯
結婚式が終わったら、コマセ真鯛釣りスタートです。
結婚式のメイン
真鯛釣り
結論から言うと、朝イチが一番活性が高かったみたいで、その間は私たちは結婚式してたから、真鯛自体は船中で半数くらい、ポツポツ上がった感じだったんだけど🫠
でもこの日は、晴れだし、凪だし、結婚式には最高の日でした
潮はみよしからともに流れてたから、コマセは招待客側に流れるし、その点も私たち的には良かったポイントで、
そんな中…
コマセ真鯛釣り師の夫さんは、ちゃんと一枚目ゲット
妻さんはと言うと…
フグに針切られて、夫になおしてもらってた
(ポンコツ)
そしてそして…
夫さんが2匹目かけたから、急いでタモ持って移動
初めての夫婦共同作業は、ケーキ入刀ではなく、タモ投入
ん?
「真鯛じゃねーのかよ!先に言えよ!私は赤いのが見たいんだよ!」
と悪態つく妻🫠
ちなみに私、ボウズでした。
コマセ真鯛はやっぱ難しいね!
沖上がり
そうやって、あまり活性は高くなかったけど、わいわい釣りしてるときに、ゆっきー(船長)が
「早めに上がるねー」
と、
そしてなんだかドローンが飛んでくるらしいと
そうやって港に帰ってると、来たドローン
この時点では、
何でドローンが飛んでくるんだろう?誰かゆっきーのお友達でも(遊びで)飛ばしてるのかな?
って全然ピンと来なかったんだけど!!!
港に着いたら、なんだか撮影のプロいるし、一義丸の一家が、花束持って出迎えてくれて

「えみさんとゆっきーから、サプライズで撮影のプレゼントだよ」
って夫
知ってたんかい!!!
こうして、とてもとても素敵な生花のブーケもいただき
夫は写真苦手だし、フォトウェディングは断固拒否で、プロの写真や動画撮影は諦めてたから、これはもう人生で一番嬉しいサプライズで
港でみんなで撮影もして、残り時間クルージングで撮影もしてもらって、
出来上がった動画はこちら
リンククリックしてほしい🥹
ちなみに撮影をおこなってくれたカメラマンさんのアカウントはこちら
そんな感じで、私たちが準備した以上の、その何倍も素敵な結婚式になりました
次回以降はまたしばらく釣行ブログが続きます
Best fishes,
SHIHO