ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

☆ひかり☆志賀海神社

No.106

いつも隼華ブログを見ていただきありがとうございます。

大分在住の宇都宮ひかりです!

福岡の志賀島にある

志賀海神社に行ってきました!

10年以上福岡に住んでいたのに行ったことがなく、初めてのお参りです。

志賀海神社は

「海神の総本社」と言われています。

 

以下、志賀海神社HPより引用

ご祭神「綿津見三神」は海の底、中、表を守り給う海の主宰神です。

海上交通の安全をはじめ潮、魚介類といった海産物のお恵みをもたらす神と信仰され、

また禊祓の神として不浄や災厄を祓い清め、

さらに水と潮を支配し、潮の満干によって人の生死をも司るとされることから

人の命や生活の吉凶をも左右するとされています。

 

海に関するすごい神様なのが分かりますね。

境内は海の隣りとは思えないくらい

木々が生えていていて、

厳かな雰囲気でした。

実は山の神様も祀られていて、

そのお願いする時の話が面白いんです。

オコゼやアラカブをお供えすると、

その顔が面白いから、

願い事を叶えてくれると…

山の神様のツボだったんですね。

こちらに来たら、やはりお守りも欲しいということで、

釣行安全

大漁祈願

の御守りを頂きました。

そして…

飛魚おみくじというのもあったので、

チャレンジ!

飛魚がかわいい!!

おみくじの内容は大吉!

こんな感じで志賀海神社をご参拝させていただきました。

志賀海神社の中には他にも由緒ある場所があり、海に関連するものが多くあります。

ぜひ、ご興味のある方はご参拝してみてはいかがでしょうか?

 

ひかりのインスタ

過去のブログ

 

 

関連記事

アーカイブ