ハヤブサLady 隼華-HAYAKA-

🎣はじめまして!隼華11期生津久茂真奈美です💐

はじめまして!
このたび11期隼華メンバーとして活動させていただくことになりました、東京エリアの津久茂真奈美です!

(お気軽に「まなみ」とお呼びくださいmm☺️)

普段は東京湾をメインフィールドに船釣り、餌釣りで、タチウオ、アジ、シロギス、マゴチなど四季折々のターゲットを追いかけて、週末は船に乗って釣りを楽しんでいます🎣
また、年に1〜2回は遠征をして、銭洲や神津島でカンパチやヒラマサ、モロコといった大物狙いの釣りも好きです!💪↓人生初カンパチ

(遠征では最近は2連続ぼうずくらっていて餌用の魚釣りが上手くなるばかりですが、次回こそ!本命かけられるよう頑張りたいです!)

今はこんな感じですが釣りとの出会いは小学生の頃でして

半年ほど住んでいた海沿いの町で、父と堤防からウキ釣りでメジナをよく釣っていました。シロギスやヒラメなども釣れて、新鮮な驚きの連続で釣りって面白いな!と幼心に思っていました。

特にメジナは数釣れて、家族といろんな料理で楽しんだ思い出の魚です。その頃から、きっと釣りが大好きだったんだと思います(笑)

その後、転勤で海から離れた土地に住むことになり、一時は釣りから離れてしまいましたが、大人になり都内で生活するようになってから「もう一度釣りがしたい」「釣った魚を捌けるようになりたい」と思うように。

初めての船釣りは、今はもうない、「釣って・料理して・食べて楽しむ」がコンセプトのお店がきっかけでした。釣った魚を釣りに行ったみんなで調理して、食べる楽しさにすっかり魅了され、そこから本格的に釣りにハマりました🐟✨

隼華活動ではそんな経験を生かし、初めて釣りをする方と一緒に釣りに行く企画なども立てたいと思っています!

(東京、神奈川あたりで釣りに行ってみたいな、と思う女性の方おりましたら、ぜひお気軽にインスタなどでお声がけください!私でよければ一緒に釣り行きましょう☺️)

ブログでは、東京湾の釣行レポートを中心に、時に遠征大物釣り、たまーに少し珍しい?釣り、を紹介しつつ

釣りの楽しみや、大物遠征のドキドキ感、釣った魚の美味しい食べ方なども発信していきたいと思っております。

これからどうぞよろしくお願いします!

インスタはこちらから

最新の釣り情報更新いたしますので、ぜひフォローいただけますと嬉しいです❤️

 

関連記事

アーカイブ