29Jun

隼華ブログをご覧の皆様こんにちは
都会育ちの野生児こと
隼華9期 東京の海野 彰子(うみの しょうこ)です
またまた時差になりまして申し訳ございませんがもう少しお付き合いお願いします
今回は知人様のボートで横須賀からサクッとタイラバ&ギガ鯵捜索フィッシングに行ったお話
この日の沖は思っていたより風もありザバザバで…
タイラバは早々に切り上げバチコン集中に切りかえ乗り合い船ではなかなか行くことの無い少し深い所へ
私達的には信頼と実績のポイントなのですが、
ここがやっぱり凄かった

着いて落パクほぼ尺のアジが!!!!
あれよあれよと鯵あじ
アジ

サイズが落ちても20cm未満は1尾も釣れず連発️
何がいいってサイズがいーー
入れパクサービスタイムもありついでに良いサイズのメバルも釣れました🥹
東京湾メバル絶滅したんか?と思うほど私はしばらく見かけてなかったので嬉しくて、本当は海に帰したかったのですが蘇生がうまくいかず…
責任もって命を頂くため持ち帰る事にしました
メバちゃん本当にごめんょ…
そしてバチコン歴がまだまだ浅い同行者様に最高の当たりがきまして
私は確信しました️
同行者様はまだ見ぬギガに半信半疑鯛みたいだけど!?すごく叩くけどほんとうにアジなの??うぉーまだ走るよー??とドキドキファイトの末、ほらねぇやっぱり
️

大きいアジはバス持ちで
上がってきたのは40cmのギガちゃん

このサイズ差お分かりいただけますか?
今季初ギガちゃんに私も嬉しくなり、満足したのでそのまま帰路へ

生簀のアジ君達🫶
1匹やたら大きいのがいますねぇ
また行こうといつも言ってくださるボートオーナー様🫶次回ご一緒できる日を楽しみに、もっと釣って貰える様私も更に修行に励みます
️
帰宅後はお決まり釣り魚飯パーティー

メバルは煮付け。アジはタタキとフライ。
骨せんべいも添えて欲張りセット
海と命への感謝️
カサゴやメバルなんかの根魚達、成長がすごーーーくゆっくりな魚なので、大切にしていきたいですよね
メバちゃんにまた会えますように
良かったらインスタにも遊びに来てくださーい
最後までお読み頂きありがとうございました
隼華公式Instagram
もスタート
コチラのフォローもよろしくお願い致します