24Sep
こんにちは(≧∇≦)北海道の千絵です
夏も終わりにさしかかり、すっかり北海道は寒く・・・秋の気配が近づいてきました
夏の終わりに、人生初の管理釣り場
魚たちの反応もかなり渋く、私は暑さにもヤラれ忍耐の釣りでした(笑)帰り際に、ようやくやっとのことホウライマスが
返しのない針で釣るドキドキ感が忘れられません♪( ´▽`)また行ってみたいなと思いました
そして今月の千絵ロックは・・・
ハヤブサ製品を使用して真面目にやってみよう!と決めて、ちょこちょこ釣りに行ってました(^O^)
使用したのはコレ↓
室蘭沖堤にてトライしてきました(≧∇≦)
ブレードボンバーのように鮮やかな色のシンカーは今まで使用したことがなかったので期待大
フォール中に食いついてきたガヤ。
シンカーの中にライン摺り切れ保護が付いているのが、これまた良かったです(*^^*)ラインが傷付かないので保ちが良かったですよ
ワーム:エコギア ロッククロー ロックベイトシナモン 3インチ
フックはサビづらかったですね!曲がりにくいし、私はかなり気に入りましたもっと早くから使ってれば良かった〜
ワーム:ベイトブレス バーチャルクロー グローピンク 2.6インチ
最近は、どうしても鮭を1度釣ってみたくて・・・
今月2回ほどチャレンジしてきましたが撃沈(>人<;)
ホントに難しい釣りだなぁと実感してます
来月こそは鮭釣りたいもちろん、ハヤブサの鮭ラバ使って
次回報告できるように頑張ります\(^o^)/