5Jul

数日間急なゲリラ豪雨にドキドキしながらの当日
手長エビは、雨が降ったりすると川の水も濁るし、ゴミもいっぱいで釣りが出来ない(釣れない)って聞いてたから本当に心配しました
でも、当日はとってもいい天気やった
小学生の頃にパパりんと川釣りで使った、のべ竿を物置から引っ張りだしたそのままを担いで行きました
4時ちょっと前に佐久間さんと合流、その後に今日ご一緒していただける越名さんをピックアップして釣り場の川にで向かいました
手長エビ釣り初挑戦の私一応、ネット動画で勉強はしてきたけど…大丈夫かなぁ?って内心は動揺しまくり
でも、川に到着して佐久間さんのレクチャーを聞いていたら
「釣り好きワクワクパワー」がみなぎってきましたキラッ
(笑)
早速、持ってきた竿を出してセッティングなんか…懐かしいのべ竿の感触
えへへっ
3m竿のリリアンの所に仕掛けを結んで、餌(アカムシ)を付けてスタート……全く中無し(笑)
ピクリとも言いません(笑)
しかも、以外と強風でウキの動きも見辛いし、揺れてるだけなのか全くわからん
越名さんと「釣れないねぇ~」ってぼやいてましたが(笑)
そしたら横からボソッと「釣れた…」って佐久間さんの小さな声が(笑)
素敵ポイントを見つけた佐久間さんは、その後もポツリポツリと釣り上げます
私は、佐久間さんの近くに移動ズルい
やっとの事で初手長エビゲット出来ました
そのうちに越名さんも釣れ始めましたが…佐久間さんいわく「シブイ」だそ~な…
そんな日もあるさぁ~って気分でのんびり釣り
しかも、釣れる大半がメス!卵もってるし…
卵を持ったエビちゃんはその場ですぐにリリース
素敵な赤ちゃんいっぱい育ててね~バイバ~イ
辺りをぐるっと見渡して見ると、釣りしてる場所の4mくらいさきに、枝が垂れ下がり影になってる場所を発見
「あそこ…イケてる場所なのでは?」って…
佐久間さんが「あそこで、釣るならその竿だと長いから…これ使っていいよ」って1.5mの竿を貸して下さいました
さすが自称「福山雅治さん」(笑)男前っ
ちょっと我慢してたのですが、やっぱり行ってみたくて…
「お借りしま~す」って竿、バケツ、餌(アカムシ)を抱え、滑らないように水辺を移動(笑)
佐久間さん、越名さんから「おっ行った行った
」って(笑)そわそわしてたからバレバレですね
進む進む(笑)
ちょっと定位置にて釣ってみる(笑)
また進む進む進む(笑)
決まったらしい(笑)
枝の影の横辺りに腰かけて釣りスタート
そしたら来ました
来た来たぁ~
手長エビちゃんがちゃんとオスでした!しかも大きめ
にやっ
当たりポイントゲット
そこは7割オスが釣れるラッキーポイントでした
そんなこんなで、三人してかなりの手長エビをゲット
そしてまたまた、私は皆さんから手長エビ全てを頂いてしまいましたすいません
ありがとうございます
家族で、手長エビをたっぷり頂けることになりましたが
問題発覚(笑)
気にしないかたもいるみたいですが、一応「数日水槽などで泥などを吐かしたり、綺麗な水で生かしておく」ってのが定番らしく…
私も、家でブクブクつかいながら数日生かしておくことにしました
…って事は料理(揚げるの)は平日
私は仕事で、帰って来るのが遅いので調理出来ない両親にまかせました…
佐久間さんから揚げる前の注意事項として「お酒に入れて酔っぱらわせる」(笑)マジです(笑)
そうすれば、油の中でもあまり跳ねないって事でした
それを両親に伝えて…数日後…会社から帰宅すると…
素晴らしい超美味しそうな手長エビの揚げ物がありました
幸せぇ~
両親は私が帰るまで食べないで待っていてくれました一緒に
晩酌
です
そしたらママ上がおもむろに…
ママ上:も~!ホントに大変だったわ油に入れると凄くはねるんだもん
私:エビに、水が付いてたの?(油が)跳ねやすかった火傷とか大丈夫?
ママ上:エビも熱いから逃げ出すわよね
私:(はい??
)お酒で酔っぱらわせてもダメだったの
ママ上:お酒もったいないから使わなかったわ
私:………(終止パパりんが無言だった意味がわかったなるほど
)
ママ上:飛び出して床を逃げ回ったりしたけど、揚がったから良かったわ
パパりん、私:………
(家の母は超天然なんですが…久々に痛感しました)
私:…次回はお酒に入れて酔っぱらわせた方が逃げない(苦しみが少ない)と思うよ
ママ上:次回は面倒だから、やらないわ
やはり…ママ上は最強でした
調理方法はかなりアグレッシブでしたが
家族で美味しく頂きました
佐久間さん、越名さんホントにありがとうございました
また、ご一緒して下さい
皆さんも季節の釣りを、いっぱいいっぱい楽しみましょうね