25Oct

いつも隼華Blogを見て頂きありがとうございます
4期メンバー大阪の
かなっぺです
かなすびです
大塚香奈です
前回の、
ハヤブサ歯朶社長と行く!沖縄釣りツアーpart1
↓↓↓↓↓
https://hayaka-hayabusa.com/97103
の、続きです
前回は寄宮丸さんで、ムロアジ呑ませ釣りをして
人生初
♡お魚のお膝乗せ♡
も経験させて頂きました
呑ませ(泳がせ)釣りをした夜、
沖縄県美栄橋にある
海人居酒屋 一郎屋 さんにお世話になり、
この日釣れたお魚達を美味しいお料理で頂きました
めぐみさんが釣ったタマンの姿造り♡♡
歯朶社長が釣った スーパーレアフィッシュ
ツチホゼリの姿造り♡♡♡
ツチホゼリは根魚らしいプリプリの身の弾力が…
たまらーんでした
沢山の沖縄の海鮮料理を頂いたのですが…
ごめんなさい
ツチホゼリとタマンのお刺身が美味しすぎて、写真不足です(笑)
そして、この日の夜はスペシャルアングラー
高橋哲哉さんが
翌日の釣りでもご一緒させて頂けるとのことで、
色々なお話を聞けて沢山勉強させて頂きました
そして、翌日は
沖縄県宜野湾にあります、WILLD2さんにお世話になりました
この日使用した仕掛けはこちら
この子が登場するということは…!!
そう!
そうなのです!
かなっぺが愛してやまないタチウオテンヤ釣り(笑)
大阪湾のタチウオを釣りーの。
更に南の和歌山のタチウオを釣りーの。
もっと南の鹿児島のタチウオを釣りーの。
更に南の沖縄のタチウオまでも釣りに行けるなんて
いつか、日本一周タチウオテンヤ旅してみたいです
ちなみに
沖縄で釣れるタチウオちゃんは、大阪湾で釣れるタチウオとは異なる、
オキナワオオタチ というお名前のタチウオ科のお魚
オキナワオオタチは水深300M超えの超深場での釣りとなるので、テンヤのウエイトもヘビー級
80号のテンヤワイヤーリーダーに中通し錘40号
合計120号で攻めます
オキナワオオタチもサンマがお好きなのでしょうか?
餌は、お馴染みのサンマ餌です
(沖縄でも匂い慣れた香りが…(笑)
1匹を真ん中でカットして、テンヤにどーーーん!
この日は、強風でなかなかのどんぶらこ出船
でしたが、ワクワクニコニコ
隼華4期メンバーは初のオキナワオオタチということで、
船長さんから基本的な釣り方をレクチャー頂きました
この日のファーストヒットは、
フィールドスタッフ山ぴーさん
もう、本当に流石すぎます
かなっぺも頑張ってやまぴーさんに続きます
沖縄凄いです
上がってくるサイズは大阪湾ドラゴンサイズがゴロンごろん(笑)
120cm、130cmで驚いている場合ではありませんー
4期メンバーのめぐみさん♡ハヤブサスタッフの山田さんも
哲哉さんとハヤブサスタッフのソウさんは仲良しクロス持ち(笑)
昨日に続き、この日も哲哉さんには色々と深場での誘い方を教えて頂きました
哲哉さんの息子さんにも沢山サポートして頂いて、凄く心強かったですありがとうございました
次に沖縄行くときはPE2号1000M、巻いて行かなきゃ(笑)
一流し目から高活性なタチウオで、かなっぺも入れる?(笑)ぐらいのジャンボクーラーBOXにどんどんタチウオが入っていきます
釣れたタチウオを船に上げる際は、必ずリーダーを持って
よいしょー
とタチウオを引き抜いていきますー
竿でタチウオを船に抜き上げると、抜き上げ中針外れした際その反動でテンヤの針が予想外の方向に勢いよく飛び
自分だけでなく、周囲の人を怪我に巻き込む恐れがあるので、引き抜く際は安全な方法で行ってください
さえりんともWヒット
ですが、船が爆揺れの為踏ん張るのに必死です(笑)
そして、さすかに水深300超え、120号で潮もガッツリ…
となれば、かなっぺの腕力が悲鳴を上げてしまったので途中から竿尻をお腹に固定してしまいました
それでも、やっぱりフィールドスタッフのイリさんが
イリさんの身長超え沖縄メガタチ(160cm〜)サイズ
かなっぺも夢の身長超え!?
かと思いましたが、お昼頃に時化で早上がり
残念ですが、安全の為
また、来年リベンジしたいと思います
この日お世話になりました、
WILLD2さん、高橋哲哉さん、そして哲哉さんの息子さん
ありがとうございました
今回の沖縄釣りツアーは、呑ませ釣りとメガタチの豪華二本仕立て
釣行はこれでおしまい
ですが、
最終日も夜ご飯をご一緒させて頂きました
沖縄県庁近くにある中華料理屋さん
ヤンキョウファンさんへ
こちらでも、沢山のお料理を頂きましたが、
海老チリも麻婆豆腐もニンニクがたっぷりで辛ーい
今も写真を見るだけで、唾液と汗が出てきそうな…(笑)
色んな毛穴から汗が出ましたが、美味しい辛さがたまらんでした
ごちそうさまでした
そのあとはみんなで国際通りをぶーらぶら♪
からの〜 タピオカ
沢山の初めてを経験させて頂いた今回の沖縄釣りツアー
終始楽しくて本当に素敵な時間を過ごせました
今回の素敵な環境を作ってくれた歯朶社長、
沢山サポートして下さった山田さん、ソウさん、
寄宮丸さん、Wild2さん
そして、高橋哲哉さん、哲哉さんの息子さん、
ありがとうございました
——–✂︎———