13Sep

こんにちは神奈川の1期メンバー マコです
9月に入りたくさんのイベントのお手伝いに参加していますが、9/12(火)お友達の仕事仲間の皆様と一緒に、東京湾のブランド金アジを釣りに行きました!
この日もいつもお世話になっている金沢八景の「荒川屋」さんです。
前日までの晴天から一転強風に大雨
はい、シケ子(決定)です
みんなごめんなさい……
それでも初めての船釣りということで、皆さんハイテンション
仕立ての醍醐味、ゆっくり出港時間で9時に集合。遠方の参加の方もゆっくり間に合いました
午後から風が強くなる予報でしたので少し早めに準備をして、荒川屋の社長直々にライトアジ釣りをレクチャーしてもらいました。
雨はますます激しく、風8m〜
この日は風が強く初心者さんの手前まつり(手元でぐちゃぐちゃになることね。)とお隣とのおまつり(お隣さんと絡まっちゃう事ね!)を防ぐために、長さ1mの荒川屋さんオリジナル仕掛けを使用しました。
出港して、もはや、ハイテンション
はじめのポイントではなかなか当たりもなく、すぐに湾内へ移動……
少し風が落ち着いた時に、ポツポツ釣れだしてくれました「とったどー
」
「やっとコツを掴んだぞー」
ボスも途中からマンツーマンで棚取りを説明させてもらうと「釣れ始めましたよ〜
」と黙々と釣り続けてました!
お隣でつっていたワカサギドーム船経験者のなおちゃんは、
「釣りハマりそ〜たーのーしー
」と大喜び!
コツが掴めて釣り始めると、投入するとサクサクつりはじめ、竿頭の20匹
釣りがおわり、予約をしておいた併設のバーレストラン「サンドフィッシュさんで釣りパック+飲み放題の大宴会ここもご一緒させてもらいましたよ〜
こんなに美味しいアジフライ食べたことない〜
お刺身最高と皆さん疲れも吹き飛ぶほど楽しんでくださいました♪(これを楽しみに私もがんばっちゃいました!)
これは今後の恒例行事にしよう!とボスも喜んでくださり、次回は何釣りにするか大議論大会になりました
幹事の衛守さん、お声かけくださってありがとうございました次回は念願のカワハギやりましょうね
さて、以前作ったアジのお刺身アレンジ料理をアップしたので、参考まで掲載
サッパリ!鯵とキュウリの酢の物 by 釣り好きマサコ
https://cookpad.com/recipe/4565273#share_url