30Jan

土曜日コスプレして巡っちゃったんですよ~(笑)
皆さんからは…
「あ”あ”あ”あ”あ”~(笑)このみんホントにソレで来たんだ(笑)」とか(笑)
「コスプレ初めて見たけどいいじゃん釣り
もそれで来てよ
」とか(笑)
とりあえず約束は約束です守るのがレイヤーですから(…釣り
人ですから…かな?笑)←違う(笑)
お会いした皆さん、心広く迎えて下さってありがとうございましたほっ
「300m先からでもわかる」ってくらい地味な衣装で(笑)
会場ぐるぐるをスタート
まずは、隼華の仲間がお手伝いをしている「キャスティングコーナー」を覗きに行きました
おぉ~みんな頑張って教えてる~
頑張ってね~
お子さん達は、超真剣に先生の話を聞いて、一生懸命に投げてましたかわいい
…ヤバい私より上手い…
…私も頑張って練習しなきゃって、皆さんのキャスト見て、心に誓って来ました(笑)
ブースを巡ってる中で気になったのは「カラー魚拓」
これでも絵描きのはしくれ(笑)
前々から「どんな風に描いてるのかなぁ?」って思ってたので覗いて来ました
何色も使うから、色事に「魚に塗っては紙をずらさないように乗せ、塗っては乗せ」の繰り返し。
子供の頃にやったカラー版画のやり方と同じでしたが、やはり繊細な作業でびっくり
大変だわぁ~ずぼらな私には敷居が高いなぁ
ブースの中には作品が展示されていますどれも力作ばかり
凄かったです
お昼くらいから行ったのですが、トークショー聞いたり、販売物の説明聞いたり、会場で声をかけて頂いた皆さんとワイワイ話をしたり
ホントに、あっと言う間に時間が過ぎちゃった
そんな参加1日目(笑)
そして本番の日曜日と~と~冷や汗
の1日が訪れました
緊張したよぉ~
はやぶさのイメージを悪くしたら…ど~しようとか…
せっかく来てくれた方々にご迷惑かけちゃったら…とか
でも、来てくれた皆さんには暖かいお言葉をいっぱい貰えて…感謝しか無いです
ありがとーございました
ので「はやぶさブースの説明」します
まずは正面受付ですこちらでカタログなどをお渡し
来て頂いた皆さんと最初の出会いですね~
しか~しわたくし野々宮このみ「シャイ」な為、受付の担当ではございません(そんな理由で担当決まって無いから
笑)
素敵な1期のお二人でございます
はやぶさの仕掛けがところ狭しと飾ってあります
(朝一でお客様の少ないうちに撮るぞって焦って撮ったから…ぶれてる
すいません
)
ホント…いろいろあるなぁ関東生まれの関東育ちの私…使ったことのない仕掛けもあって興味津々
「使ってみた~い」ってウキウキ
関西にいったら、みんなに教えてもらお!ってぐるぐる考えてました(笑)
そして、私の初お手伝いはキッズコーナー
↑全体はこんな感じ
お魚を釣り上げるゲームや、クイズで楽しんで頂きました
帰り際に「今度、一緒に釣りしよ~ね~
」って話ながら
可愛かったなぁ
こんな感じにクイズを渡してたんですよ~
さすが「釣り好きキッズ
」みんなバンバン正解
…私…君らの頃、サビキすら知らなかったぞ
今度、このみ姉さんに釣り教えてください
壁のボードには大きく、今後のキッズイベントも
みんなと一緒に行きたいって私が教えて貰うことになりそう
よろしくお願いします
スケジュール空けとかなきゃ(笑)
その他!皆さんご存知のように…
はやぶさは女性に釣りを広めるために隼華ってAKBみたいな(歳は…ごめんなさい
)なグループを作りました
私たちです~えへっ
全く釣りを知らない女性の方、やってるけど周りに女子釣り
仲間がいないから行くきっかけが無い方などなど…
そんな女子に釣りを広めよって事に力を入れてますから、今回はブース内に「HAYAKAcafe
」がオープン
ブースに来て下さった女性に、お菓子を食べたり、お茶しながら楽しく釣りのお話しや…
女性の目線から回答をしていただくアンケートにご協力頂きましたありがとうございます
アンケートの回答を見ると…やっぱり「いろいろな魚釣って見たいけど…道具とかもわからない」とか、
「一人は行きづらいから、仲間がいてくれれば…」などのご意見も
わかるなぁ最初って「わからない事を調べる方法すら”わからない”」ですもんね
私も海に全く縁の無い「高尾山が近い八王子生まれの、八王子育ち」ですから
海って自体が「未知との遭遇」なんですよホントにホントです
そんな釣りを知らない過去の私のような方々と一緒に釣りしたいなぁ
私の知識じゃまだまだだけど、精一杯お手伝いさせて頂きますガッツっ
こちらの壁にもイベント予定が
(こっちの日取りも空けとかなきゃ)
皆さんに参加していただいて楽しく釣りしたいです
よろしくお願いします
さて…キッズコーナーの裏には、バス釣り大好き
な方々にはたまらないトークショーの準備が着々と進んでいました
大盛況の様子…私…キッズのお手伝いでバタバタしてて写真撮れなかった
その後のサイン会も超盛り
長い列を頑張って並んで待ってくださった皆さんありがとーございました
他にも、イカ先生のトークショーなどもあり大盛り上がり嬉しい
…えっ?私はトークショーに出たのかって…えへっ
まだまだの私には無理ですよ~もっと勉強します
すいません
楽しい時間ってホントにあっという間ですよね
閉館の時間が…
集合写真わ~集まるとこんなに居たんだぁ
ってびっくり
お疲れ様でした
会場に足を運んで頂いた皆さま、話かけて下さった方々ホントに楽しい時間をありがとうございました
そして、ブースの設営ならびに運営、スケジュールなど頑張って下さった、はやぶさの方々ホントにありがとうございました
はやぶさブースの一部を簡単なマンガにしました
今回のサプライズ
週刊つりニュース1月26日号に新年アマダイ釣りの記事が載りました
そして、なんと
私…アマダイと共に載せて頂いちゃった
記事を書かれた奥野さん
載っている事を教えて頂いた上に、新聞をプレゼントして頂きましたありがとうございました
最後に…
それにしても…また、長くなっちゃったすいません
頑張って最後まで読んで頂いた皆さんありがとうございます
誤字などなどあったらすいません